ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぁんぐの入院は15日、内視鏡の手術は16日、そして、なんで17日に退院なんでしょうね。

2泊3日ですよ、みなさん。
予定では1週間といわれていたのです。早く帰れた理由は半月盤を取らなくて済んだのが大きいです。

MRIではっきりと白い筋が入っていた半月盤ですが、確かに裏から見るとはっきりと亀裂が見えるのですが、表から見るとまったく無傷でした。つまり、途中まで割れてはいても完全に割れてはいなかったわけです。
まだ若く充分に回復すると判断され、半月盤は温存、炎症を起こしていた周りの組織を整理し、水を抜いて処置は終了。関節はいじらずにすみました。

また、ふぁんぐは自分でも言っているように辛抱はできなくても根性はあるようで、普通だったら根をあげて冷やすのをやめてしまうところを一晩頑張り続けて冷やした事が幸いしたようです。膝は腫れる事もなく朝にはもう松葉杖をつかってピョコタン歩ける状態まで回復。
カエルカエルと騒ぎまくり退院となりました。
ま、ドクターも、「帰りたい?うん、帰っていいよ。」なんだそりゃ。
これが正面から語った現状。

裏から話しますと、これが面白い。
そもそも入院したその日、1時間で退屈してしまったふぁんぐ。周りとおしゃべりをしようとするものの相手もなく、食事は言わずとしれた病院食。一晩過してすっかりゲンナリしてしまったもよう。
こうなると早く回復して脱出する事だけを考えたようで、もともとの野生児の本能が目を覚ましたようです。
自分が弱っているとひたすらじ~としているワンコたち。さすがは狼曉のネェさん、術後人並み以上にじ~として過したらしい。(笑)
ばかにできない野生の本能、こうしてふぁんぐは医者も呆れる回復力を示し、3日で病院を脱出してきました。

一方、相棒のいない狼曉、一晩目は大人しくケージで一人お休み。
しかし、さすがに手術の日は私もあれこれ忙しく、狼曉をケージで長いこと留守番させる事が予想されたため、いつもよりも長い朝の散歩。しっかりと満足させてケージへ。

夕方、散歩のために帰宅、またまた長~い散歩の後ケージへ。
それでも日頃ケージに入っても最長6時間の狼曉、前夜からのケージで過す時間はいつもとは比べ物にならなかった。
まあ、私が帰宅後のすねることすねること。これで夜ケージにいれたらどうなるか???仕方なく私がまたまたふぁんぐのベットで休む事にしましました。

私の足元でご機嫌の狼曉、前足で布団の中の私の足をさぐりしっかりとその上に丸くなる。重いから私が足の位置をずらすとしっかりとまた寝なおす。ようやく大人しくなって私も寝入った頃、足元から枕元へ匍匐前進「お母さん、ちゃんといる~?」と確認するように私の顔をなめてくれた。
ふぁんぐのやつこんな調子で毎日寝ていられるのだから、あいつの神経もたいしたもの。あらためて感心。

結局私はこの3日、ふぁんぐと狼曉に振り回されて少々ばて気味、今日はしっかりと休ませていただきました。
PR
狼曉はいろいろな音、行動から私達の行動を予測できる。

たとえば、私は靴下が大嫌い。
しかし、素足に直に靴を履くのも大嫌い。
で、私が外出するときは最後の最後に靴下を履く。
狼曉はそれを私が外出する合図と解釈している。
私が靴下を手にした瞬間から騒ぎ出す。
目はらんらん、舌をだしてハァハァ、テンションはジェット機並みに急上昇。

外出するという項目で狼曉がチェックしている行動は他にも、ジャケット、バック、化粧の最後の口紅等いろいろあって面白い。

ヒーターの灯油切れをしらせる音がなると勝手口へ、カメセンが帰宅して夕食の時間となるとキッチンにお座りをしてお手伝いの催促。
私が狼曉専用バックにいれてあげる箸、コップ、等をキッチンからテーブルへと嬉々として運ぶ。
空き缶運びも今では狼曉お気に入りのお手伝いの1つ。

一生懸命私の行動に自分を絡ませてくる狼曉。

う~ん、どこまで可愛くなるの?と骨抜き状態の私です。

朝から雨・・・・・
あ~んどうしましょう。今日はなんとロングブルーさんの看板犬メリィちゃんと初デートだというのにまるで嵐のように雨交じりに強風が吹き荒れていました。
しかし、気象庁によると午後からは雨は止み晴れるとの予報。
最近の天気予報はあたりますからね、期待して待つことにしました。

予想どおり、それとも狼曉の日頃の行いのご褒美か雨はあがり、強風は残っていたものの晴天、いざ、家族そろってロングブルーテンプルへ!

ロングブルーさんのメリィちゃんの可愛がり様といったらもう大変なもの。メリィちゃんのお顔をみてください、愛情にあふれているでしょう?


顔を合わせて「う!僕の好みのタイプ!」と早くも涎をたらし始める狼曉。メリィちゃんを見つめる瞳でその夢中度がわかります。
メリィちゃんは4歳、やんちゃ姫ながら落ち着きも見せ始めた乙女。

飼い主同士が久しぶりのおしゃべりに花を咲かせている間、ブーブーと文句を言いながらも2頭は良い子(?)で待っていてくれました。

はい、お待たせいたしました、境内ドックラン計画第一弾!
始めは遠慮がちにお互いリードをつけながらの犬相撲から始まったお遊び、そのうちに両飼い主の持ち手を振り切って走る走る!

案内役は勿論境内を知り尽くしているメリィちゃん、植え込み記念碑の間を抜けて右に左にと爆走する。その後ろを元気はち切れ、遊んでもらえて嬉しさ爆発の狼曉が跳ねるように続く。




そしてやはりお互いが涎だらけになったところでこの遊びはお開き。
「僕もっと遊びたい!」とひとり騒いでいた狼曉を車にのせ、ロングブルーテンプルを後に致しました。

遊んでいただいて本当にありがとうございました。
お蔭様で狼曉は大満足、毎日夕食後は一騒ぎしなくては治まらない処が今日はすっかり満足して手足を伸ばしきってお休み。
どんなに楽しかったのかが良くわかります。

ロングブルーさん、メリィちゃんまた遊んでくださいね。

追伸、お墓でお休みの皆様のところはちゃんと遠慮して遊びました。
でも、お騒がせしてごめんなさい。
合掌



「イノーバーロキ」

なんちゃって、うっきゃっきゃ!
相変わらず犬が大好きな狼曉、しかし、このところ少々変化が出てきた。
同じ犬でも自分に対する対応がそれぞれ違う事に気がついた。
自分をみるとやたら吠える子、愛想よく近づいてくる子、無視する子、攻撃してくる子とタイプはいろいろあるが、そのタイプによって対応の仕方を変えるようになってきた。

狼曉の事だからだいだい想像はつくと思うが、吠え付いてくる子、攻撃しようとする子(もっともこのタイプはノーリードにされていない)はまったく無視、目の前を涼しい顔をして通り過ぎる。この時の狼曉のオトボケ振りが実に面白い、犬の存在を気づいてもいないふりをする。

無視されるとじ~としばらくは見ているがやはり自分から近づいてはいかない。

ところが愛想良く近づいてくる子をみると目の色が変わる。もうしっかりと遊びモードにエンジンを切り替えて熱い視線を送る。
これが犬同士通じてしまうから困ったもの、この状態でコマンドが聞ける状態にしなければいけないのだから、適等に遊ばせてあげることにしているが結果はまだまだ散々な状態。
新しい友達もできつつある狼曉。毎日楽しく過せれば、まずはよしとしましょう。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=