ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨ですよ・・・・・!
で、今日はCD試験日ですよ。どうしましょう?
午後の試験を考えるとここで少しエネルギーを抜いておかないとお話にならないので、雨嫌いな飼い主と犬、頑張って公園へ。

ところがラッキーな事に雨はあまり気になりません。それどころか公園は無人、川原の公園ですからとても見晴らしがよく300メートルもっと先まで見通せます。誰~もいないの。思いっきり遊ぶ事ができました。

11時30分頃、電話、ありがたい事に午後の雨を心配してテスト時間を繰り上げる事になったとの連絡。お昼の支度中だったのだが、すべてを放りだし会場へ。

うきうきと楽しく心地よい緊張。こんな気分は中学時代、競泳のスタート台に上がった時以来、なんと昔の事でしょう。当の狼曉は相変わらず車の中では煩くて、私の顔を後ろから舐める。

会場に着いて必要書類を記入、ウォーミングアップに入る。
本当に犬は飼い主の気分に敏感、私の高揚感が狼曉に伝わる。狼曉もいつもよりもテンションが高い。やる気満々、それでいて落ち着いていて最高の状態。

選択科目は常歩行進中の立止、遠隔・停座からの伏臥、お手・おかわり。

結果 97.8点で合格しました。

今回のテストで思う事。
狼曉はとても頑張ってくれました。
でも、テストに合格する事はほんのおまけ。
本当に大切なのは飼い主と犬の心が1つになるように毎日同じ目標にむかって一緒に楽しく努力すること。
その結果、飼い主は良きボスとなり、犬はどんな状況でも安心してボスについていく事ができるようになる。という事に尽きるのではないでしょうか。

狼曉は犬が大好き、犬をみると目が釘付けで私のコマンドは聞いてはいるものの上の空。
好奇心旺盛、初めての場所や自然の中に入るとコマンドなしでは私の腕が抜けるのではないかと思う程ひっぱる。
車の中では大騒ぎ。

まだまだ未熟者コンビです。
応援してくださった皆様、前日、当日に励ましの電話やメールをくださった方々、トレーナーさん、本当にありがとうございました。
お蔭様で狼曉はちょっとだけお兄ちゃんになれました。
また、次の目標を目指して頑張ります。

ふぁんぐと狼曉のベット、この状態で毎日寝てます。


PR
最近狼曉とカメセンの仲が怪しい。
つい一ヶ月前まではカメセンがリードを持っただけで警戒していたくせに最近はやたらと愛想を振りまく。
カメセンが帰宅すればエンジンの音でいち早く気づき、玄関を開けろと催促。あけてあげると弾丸のごとく駐車場に迎えに走る。

帰宅したカメセンは洗面所でうがいをする。狼曉は必ず洗面所に向うカメセンの後についていきその行為を確認する。洗面所でカメセンがうがいを始めると狼曉はご満悦顔でリビングに一人戻ってくる。
なぜに毎日うがいを確認しなくてはいけないか?意味不明です。

対するカメセン、やたらと狼曉にちょっかいを出す。一心に私を見つめている狼曉の目の前に手をだしてみたり、背中に座るふりをしたり、殆どは嫌がらせに近いかまい方。それでもつい先週行ったイタリア出張も狼曉にはお土産の山。

今日はお気に入りのイタリアワインをたらふく飲んでいい気分。
トイレの帰り、廊下で転がり「う~~~!狼曉、助けてくれ~~~!」と叫びだす。

対する狼曉、カメセンのおかしな声にすばやく反応、リビングから廊下へと走る。倒れて唸り声をあげているカメセンの顔を舐めまくり「しっかりしろ!」と言いたげに見えた・・・・・。

だが、この次の行動がやはり狼曉だった。

いくら舐めても唸り声を出し続けるカメセンをどう解釈したのかはわからない。今度は「僕もやる」といわんばかりにくの字に横たわるカメセンのおなかにすっぽりと収まるように寝転がりヘソテンポーズをとった。

「なんだよ、おまえは。俺を助けてくれなきゃいけないんだろ?なんで一緒に寝ちゃうのさ?!」「うん、狼曉、まだまだ修行がたりないな、名犬ラッシーにはほど遠いぞ・・・・・」

・・・・・さすが我が亭主?この人の犬の付き合い方は一般人とは一味違う。

今日は楽しいデートの日。いそいそと仕度をして出かけようと思ったら雨?・・・・・・・
でも、出かけちゃう!小雨だし、歩くのは林の中、濡れない濡れないと勝手に決め込んで出発。

しかし、公園に着いたら結構振り出していた。
どうしましょう?とアンジェラママと相談。やはり多少濡れるよりも運動をとろうという結果になり、イザ出発。

鼻を付き合わせた瞬間に「イ~!」と牙をむき出しにして挨拶?をする2頭。私達の散歩の様子を見ていたら「この2頭本当に仲が良いの?」と疑いたくなるような小競り合い。

でも、仲が良いのです。小競り合いが楽しくて仕方が無いらしい。歯をむいていたと思えば同じ場所をなかよく鼻をくっつけて臭いを嗅ぎ、体を寄せ合って歩く。けっして後ろから飛びかからない。必ず視線をあわせてから遊びだす。

ラッキーな事に林を抜けて広場にでたところで雨は上がっていた。
ちょっと肌寒い小雨、公園は誰もいない。芝生の広場は2頭の貸しきり状態。リードを引きずりながらも思いっきり追いかけっこが出来た。
とは言ってもこの2頭、どちらもお母さん子、私達の側をけっして離れない。追いかけっこも私達を中心にぐるぐると回りを回っている。
アンジェラちゃんが追い、狼曉が逃げる。狼曉が急に方向転換、今度はアンジェラちゃんが逃げる。
目が回るからやめて~!とこちらが音をあげてしまう。

雨ならぬ涎でお互いがべちょべちょになる頃、追いかけっこはお終い。
あ~、今日も楽しかったわね。

また来週遊びましょう。
狼曉の抜け毛はなかなか進まない。洗った後はごっそりと抜けたけど、今また30分ブラシで頑張って一山というペース。
床に散らばる毛の量は確実に増えているのだけど、ブラシに付かない。

そもそも、なんぞや、この量は、みっしり詰まっていてボアボア。この状態で夏を迎えてたら大変な事になりそう。なんとかせねばと毎日朝晩とブラシをかけている。
ピンブラシを単に上からかけただけではほんの表面しか撫でていない状態。

毛をかき分けて根元からブラシを入れる。少しづつブラシを進める。それでも私のリストにかかる抵抗は結構なもの。
ブラシを全体にかけ終わってからコームをいれるがこれもまったく歯がたたない。これも少しづつ進めていくのだが、痛くしてしまったら狼曉がブラシ嫌いになってしまうからホント、気を使う。

で、とうとう、ドイツ製のピンブラシがオシャカになった・・・・・。
まだ、新しかったのに・・・・。

どなたか、この毛むくじゃらに対坑できる強力なブラシご存知ありませんか?
狼曉ももう9ヶ月と半月、マーキングの兆しがピョコピョコと顔を出す。
それでも今のところなんとか抑えてはいるのだが、これから先は私にも初めての領分。今まで飼った雄は初代のレオだけ、レオは見事に失敗している。

散歩の前は必ずコマンドでオシッコをさせる。するまで散歩には行かない。それでも時々時々失敗してしまう。

失敗、成功はさておき、面白いのが足の上げ方。
右足を上げる子、左を上げる子、これはなんとなく決まってくる。右利き、左利きみたいなものだろう。
狼曉はまだどちらかは決まっていない。きまぐれに右をあげたり、左をあげたり、あげない時もまだある。今朝なんて左前足を上げていた。なんじゃそれ?!
足を上げないでオシッコをしたところ、左前足に自分のオシッコがかかったらしい。それであわてて足をあげたのはいいのだが、後ろではなく、オシッコのかかった左前足・・・・・。なんとなく気持ちはわかるけどね。
前足あげてオシッコするこ、さすがは狼曉たん。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=