ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨ですよ・・・・・!
で、今日はCD試験日ですよ。どうしましょう?
午後の試験を考えるとここで少しエネルギーを抜いておかないとお話にならないので、雨嫌いな飼い主と犬、頑張って公園へ。

ところがラッキーな事に雨はあまり気になりません。それどころか公園は無人、川原の公園ですからとても見晴らしがよく300メートルもっと先まで見通せます。誰~もいないの。思いっきり遊ぶ事ができました。

11時30分頃、電話、ありがたい事に午後の雨を心配してテスト時間を繰り上げる事になったとの連絡。お昼の支度中だったのだが、すべてを放りだし会場へ。

うきうきと楽しく心地よい緊張。こんな気分は中学時代、競泳のスタート台に上がった時以来、なんと昔の事でしょう。当の狼曉は相変わらず車の中では煩くて、私の顔を後ろから舐める。

会場に着いて必要書類を記入、ウォーミングアップに入る。
本当に犬は飼い主の気分に敏感、私の高揚感が狼曉に伝わる。狼曉もいつもよりもテンションが高い。やる気満々、それでいて落ち着いていて最高の状態。

選択科目は常歩行進中の立止、遠隔・停座からの伏臥、お手・おかわり。

結果 97.8点で合格しました。

今回のテストで思う事。
狼曉はとても頑張ってくれました。
でも、テストに合格する事はほんのおまけ。
本当に大切なのは飼い主と犬の心が1つになるように毎日同じ目標にむかって一緒に楽しく努力すること。
その結果、飼い主は良きボスとなり、犬はどんな状況でも安心してボスについていく事ができるようになる。という事に尽きるのではないでしょうか。

狼曉は犬が大好き、犬をみると目が釘付けで私のコマンドは聞いてはいるものの上の空。
好奇心旺盛、初めての場所や自然の中に入るとコマンドなしでは私の腕が抜けるのではないかと思う程ひっぱる。
車の中では大騒ぎ。

まだまだ未熟者コンビです。
応援してくださった皆様、前日、当日に励ましの電話やメールをくださった方々、トレーナーさん、本当にありがとうございました。
お蔭様で狼曉はちょっとだけお兄ちゃんになれました。
また、次の目標を目指して頑張ります。

ふぁんぐと狼曉のベット、この状態で毎日寝てます。


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おめでとうございます
神威パパ
CDⅡ合格おめでとうございます。
うちの神威はお手・おかわりもできません
やはり飼い主の意識の差でしょうね

CDⅠは私もとりたいと思いますが、神威は飼い主に似て、かなりのビビリですからフリスビー大会と同様脱走するかもしれませんね
2007/02/23(Fri)21:26:51 編集
ありがとうございます。
まだむべリー URL
ありがとうございます。
お手、おかわりが出来ても狼曉はフリスビーが取れません。頑張って追いかけるのですが、空中キャッチができずに落とす。これがまた拾えないのですよ(笑)。
何かを一緒に楽しくやる、この事が大切。
たまたま神威君はフリスビー、狼曉はオビディエンスという訳ですよ。やってる事は同じです。
次の大会はいつですか?レポート楽しみにしています。
2007/02/23(Fri)21:45:03 編集
ちょいと一言
ふぁんぐ
写真の説明。
どうでもいいけど、ふぁんぐと狼曉のベッドじゃなくて、もともと、僕のベッドなんですけど?!
2007/02/23(Fri)21:51:07 編集
無題
まる子
おめでと~ございます!
さすが、狼暁タン!!
ものすごく立派な点で見事に一発合格しましたね!!
やっぱり、狼暁タンは男の子。
まだむさんがどきどきするほど「ボクが助けてやるか!」的に張り切っちゃうのね♪
2007/02/24(Sat)11:52:27 編集
ありがとうございます
まだむべリー URL
>まだむさんがどきどきするほど「ボクが助けてやるか!」的に張り切っちゃうのね♪
こんな殊勝な子ならどんなに頼もしいか、実際は「ぼく、つまんないの嫌い。」という坊やです。
いかにまじめっぽく楽しくやらせるか、難しいですね。
2007/02/24(Sat)23:29:54 編集
おめでとうございます!!
tomamu
コメント遅くなりました<(_ _)>
狼曉くん、まだむさんおめでとうございます。
すごいですね~
一つの目標に犬と飼い主が向かっていく。すばらしいです。
我が家も見習わなければ!
ホントおめでとうございます(^o^)/
2007/02/26(Mon)00:14:53 編集
ありがとうございます
まだむべリー URL
あんずちゃんはやはり女の子、落ち着いた雰囲気がありますし、なによりも賢くしっかりしてる。
その気になれば狼曉なんてすぐに追い越されてしまいますよ。
一緒に頑張りましょう。
2007/02/26(Mon)09:59:48 編集
無題
またたびぃ URL
遅れてしまった、おめでとう、の言葉。
でも、すっごいですよねえ。これは、飼い主=まだむベリーさんの心がけと私の面倒臭がりの違いだと思います。さっすがというか、生き物すべてに対する愛情が深いんでしょうね。

これからも頑張って楽しんでください。
2007/02/26(Mon)21:37:04 編集
ありがとうございます。
まだむべリー URL
もう遊んでくれるのは狼曉だけですから・・・・。
私は子供や動物をいじくるの大好きなのよ。ふぁんぐはもう「こねくりまわす」訳にはいかないから狼曉に遊んでもらってるわけです。
ラヴィちゃんは試験うければ絶対に合格でしょう。

そうそう、またたびぃさん、どうしているのかな?って気になりだしていたところですよ。
元気そうでよかったわ。
2007/02/28(Wed)07:06:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=