ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は狼曉の訓練日、ラッキーな事にふぁんぐが同行することができた。
家族で一番順位の低い人間が犬の教育を担当する。これは犬を飼う時の知っておきたいルール。
それが出来れば犬は家族ならば誰の言う事でも素直に聞くようになる。

来年狼曉を引いて訓練競技会に出てみたいと思っているふぁんぐ、今年は受験だけに時間を取ることができないが、訓練は日頃の積み重ね、ふぁんぐのスケジュールの許す限り狼曉をハンドリングすることを練習している。

理想は理想なのだけれど残念ながら我が家で狼曉をコントロールできるのは私だけ。
CD2も私がハンドリングして受けた。もちろんCD3に向けて訓練しているのも私。
夕方、ふぁんぐは私と一緒に公園へ、狼曉と練習する。
初めはまったく形にならなかったのが今ではなんとか、形になってきつつある。
それでも、コマンドの通りが私とまったく違う。

なんと言うか・・・・兎に角狼曉は楽しそう。
もともとオビの練習が好きな狼曉はふぁんぐがリードをもつと私よりもテンションが上がる。
「ふぁんぐ、やろうよ、やろうよ!」と言う感じ。

しかし、実際は狼曉のやりたい放題。「座れ」のコマンドも二度目で座れば上出来。
これでCD2,取れているの???と疑いたくなるくらいのおそまつさ。
ちょうど訓練を始めた頃の狼曉に戻ってしまう。

人の振り見て我が振り直せとはまさしくこの事。
ふぁんぐのハンドリングをみていると狼曉にコマンドをいれるタイミングの微妙なズレがよくわかる。
大好きなふぁんぐとの遊びな訳だからもっとふぁんぐに集中してもよさそうなのになんとなくそわそわする。

で、思う事は、いかに犬を自分にひきつけておくか・・・・・

結局これにつきるのだと改めて思い直す。
誰と遊ぶよりも何と遊ぶよりも飼い主を選ぶ。そうなってくれるように飼い主も努力を重ねるしかないと思う。

日常生活において狼曉は私に全幅の信頼を置いている。甘え、頼り、従う。
これが遊びとなると、まだ狼曉は犬と私の間で揺れ動いている。
犬とも遊べ、それでも飼い主が一番という私の理想。しかし現実は厳しい。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
我が身のようで・・・
ヒトミ
読んでるうちに、我が身と置き換えてしまいました。

ベリーさん → 父
ふぁんぐさん → 私
狼暁くん → REX

こうするとピッタリはまります(^^;)

面会に行くたびに感じますが、
REXにとって私は遊び相手なんですよね~
2007/06/02(Sat)20:59:49 編集
無題
そら URL
我が家も目指しています「飼い主一番」他の犬?どうでもいいっす。猫~?興味ないっす。母さんがいれば他はどうでもいい! となってくれますように。
2007/06/03(Sun)03:35:09 編集
無題
ふぁんぐ URL
ひーぴょんさん
頑張るっきゃないですよ。犬はこちらがかけた分の手間、暇、愛情はしっかりと返してくれます。賢ければ賢いだけこれは間違いありません。
信じて努力してみてください。

そらさん
私は欲張りなのよね。
犬も人も大好き、だけど飼い主・・・・
まあ、頑張れるだけ頑張ってみます。
2007/06/03(Sun)17:32:53 編集
無題
ヒトミ
ふぁんぐさん

多分ね~、REXを見た途端に私の顔が緩んでるの(-_-;)

それを見て「こいつはボクに甘いぞ」と思われてるような気がします。
(でも久しぶりに会うから嬉しいし、実際に可愛いんだもーん♪)


本格的な(私の)訓練は秋からです。
私も来年、競技会デビューを目指しますよ。
がんばりましょ~(^^)v
2007/06/03(Sun)19:43:43 編集
無題
そら URL
ふぁんぐさん
(いつから大鍋日記の管理人はふぁんぐさんになったのだ?それはそれで嬉しいけど)

>犬はこちらがかけた分の手間、暇、愛情はしっかりと返してくれます。

これ本当だと最近身に染みる私です。狼暁くんとラヴィの現状での違いは、すべてこの点にあるのではないかと思います。まだむベリーさんには教わる事多すぎ!・・です。m(__)m
2007/06/03(Sun)23:27:05 編集
無題
ふぁんぐ
そらさん

ふぁんぐだって全うな書き方します。
昨日は武道館でお祭りがあったのですが、そのときに雑用として呼ばれ、審判員の諸先生方のお茶出しなどをお手伝いさせていただきましたが、そのときに大ボスに空の湯飲みを片付けようと「先生、お湯のみ、よろしいですか?」と言うと、驚かれました。
ふぁんぐだって出るとこでりゃ全うになるんだよ、わかったか!!!
なんか偉そうな(笑)80~90の現役剣道家たちと市長と議院がずらっとならんでたんだよ!!剣道って礼儀がうるさいんですよっ!!


あと最近このブログでふぁんぐの名をかたる不届き者がいるらしいが、あまりなんかうるさく言うと晩御飯がなくなるので、何も言いません。
2007/06/04(Mon)12:04:45 編集
無題
そら URL
ん~。ますます判らなくなるそらです。でも、まあ、そんなこと言わずにまた出てきてちょ。

-出るとこ出れば、それなりにしようと努力しているそらより
2007/06/04(Mon)14:03:24 編集
無題
まる子
うちでもちょうど同じくらいのときに、randerがテスのトレーニングをやってみたいと言い出し、代わりにやってもらいました。

本当にまだむさんじゃないけど、人のフリ見て我がフリ直せ。
説明を受けたことをこなそうといっぱいいっぱいになって、全然テスに集中していないから、タイミングもばらばら。

指示を出すタイミングも出し方も、マーゴとテスとでも全然違うし、口で言って分かるもんじゃなし。

簡単そうに見えるけど、大変さも分かってもらえてちょっと嬉しかったです。
2007/06/05(Tue)15:03:46 編集
無題
まだむべりー URL
狼曉は生活全般ますます私にべったりになってきています。
犬とハンドラーの阿吽の呼吸、これは一朝一夕にはできないのですよね。
2007/06/06(Wed)23:04:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=