ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狼曉は小食、本当によくこれっぽっちでここまで大きくなったもんだと感心するほど。

今狼曉はお手製ウェットフードを食べているがそれだって気が向かないと1食2食平気で自分から抜く。
別に下痢をしている訳でも吐き戻す訳でもないので私は気にしないで放っておいている。

お肉は大好き。ただ、豚の油は他の油と比較すると細胞が大きく消化しにくいから狼曉には与えた事はないが牛、鳥、羊、となんでも喜んで食べる。魚はあまり好きではない。マグロをどうにか食べるようになったけど、他の魚はただのおもちゃになってしまう。卵は厚焼き玉子は好きだけど、他の調理方法、あるいは生ではあまり喜ばない。

野菜ときたら殆ど食べない。
パンも食パンは食べないがホテル食パンなら食べる。(嫌なやつでしょ?)ごはんも食べない。

その狼曉が唯一サラダでたべる草がある。それがレモンバーム。
レモンバームは裏の狼曉の自由トイレスペースになっている物干し場に元気に青々と育っている。お天気が良いかぎり私と洗濯物を干しにでる度に狼曉ははぐはぐと美味しそうに齧る。

よくハーブをいれたドックフードがあるが、あれはあながち的外れではないのかもしれない。狼曉はレモンバーム、ローズマリーが大好き。

ローズマリーは直接口にはしないけど、その木に体をすりつけ臭いをたっぷりつけて楽しんでいるようだ。
ローズマリーの中で遊んだ後の狼曉はとっても素敵な香りがする。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そら URL
ラヴィはご存知の通り、何でも食べます。消化も好調。そういう意味では楽ですけどね。

確かにレモンバーム、ローズマリーはドッグフードに入っていますし、ネット上にもなんだかんだと効用が書かれていますよね。でも、こうして狼暁君が自分で選んで食べているのですから、何よりも必要としている証拠でしょう。もっとハーブを栽培して結果をお知らせください。

ちなみに、うちの亭主はローズマリー嫌いです。
2007/05/22(Tue)10:56:17 編集
無題
まだむべりー URL
今日もレモンバーム食べてましたよ。
普通犬が草を食べるのは胸焼けがするからだと聞いています。
先代犬からの経験ですと食べたあと、必ず吐いていたのです。
でも、狼曉の場合、そうではないのですよ。レモンバームを食べた後吐いた事は一度もなく、水を飲む訳でもありません。食べていて気分がいいのでしょうね。
ミント類は嫌いのようですよ。
2007/05/22(Tue)16:53:09 編集
無題
そら URL
ちょっとレモンバームを調べると、頭痛に良いそうですね。となると、犬上家共通の頭痛持ち??

ミントは近くにあるので試してみますね。
2007/05/22(Tue)19:38:18 編集
無題
まだむべりー URL
・・・狼曉も頭痛持ち・・・
・・・偏頭痛は母親のミトコンドリアを介して100パーセント遺伝するそうです。あれだけ私にべったりでは・・・う~ん、ありえない話ではない気がしてきた!
2007/05/22(Tue)21:40:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=