ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとに、昨日ご指摘のように海坊主のごとく登場したカメセン(いっその事海坊主に改名しようか)朝からカメラを抱えて「撮影会(んな大げさな)に行こうと提案。というわけでまたまたお気に入りの自然公園にやってまいりました。
先週より日射しが優しく、これならぐうたら小坊主の狼曉も少しは遊んでくれるかしら?とほのかな期待もでてきました。

2度めの場所という事もあって、狼曉はすっかりリラックス。暑さより好奇心が勝利をおさめたようで、ロングリードをいっぱいに伸ばして遊びにいく。このへんが先代達と違うところ、私の傍から5メートル以上離れようとしなかった先代にくらべ、狼曉はどんどん進んでゆく。
「狼曉!」と声をかけると振り向くが戻ろうとはしない。「狼曉、来い」と声をかけると一応しかたないなと戻ってくるもののまた行ってしまう。
年甲斐もなく「狼曉こい!」と背をむけて走り出すと、一目散に追いかけてくる。どたどたと走る私の周りを楽しそうに走る狼曉、アイコンタクトでも「お母さん、楽しいね!」と語りかけてくる。可愛い。
でも、この「可愛い」ゼェゼェとちょっと苦しい。

リードをふぁんぐに渡して私は歳相応に座り込む。その間カメセンはシャッターをきりつつ「リードが邪魔だな」とぶつぶつ。
リードは犬と飼い主を結ぶ命綱、そう簡単に外してあげるわけにはいきません。
少しお兄ちゃんになった狼曉君。少しタービュレンらしく走れるようになりました。

ハーネスから卒業できる日も近いですね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
新しいカメラで撮られたのかな?
左の写真なんて、両方のお耳がぴったりくっついて、めっちゃかわいい♪
狼曉くん、とっても楽しそうですね(^^)
2006/08/21(Mon)11:50:19 編集
無題
まだむべりー
チビベルジの耳ってホントに可愛いですよね。我が家ではあれをウサギ耳とよんでます。イチゴ頭のウサギ耳、今だけだからたくさん写真に撮っておきます。そうです、ニュー・カメラ!まだしっくり馴染んでないみたい。
2006/08/21(Mon)13:03:17 編集
お耳~
Dicko URL
そうそう、あれ私も大好きでした。私はおにぎり煎餅と呼んでました。

ロングリードのお勧めあります?
前のアローは、とても気になったらしく、ロングリードを付けるとリードばかり噛んでました。ラヴィにはまだつけた事がありませんが、リード付けて留め置くと、1分位でグルグル巻きになってます。危ないのでロングリードを使用しようかどうか悩み中。
2006/08/21(Mon)16:09:24 編集
無題
まだむべりー
やはりリードをつけての留め置きは少し「待て」の訓練をいれなければ難しいかもね。今のままでは狼曉もグルグル保障つきですよ。
2006/08/21(Mon)17:02:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=