ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぁんぐのブログにもありましたが、今日川越でドックショーがありました
エスポワールのメンバーが参加するのに地元の狼曉が応援に行かないというのはちょっと申し訳ない。という訳で朝も一番で会場に出かけました。

で、またまた会えました狼曉胴体の兄弟。
それがね、良い子なんですよ。さすが西さんが躾けているだけあって落ち着いている。お父さん、お母さん、叔父さん達にかこまれてしっかりと犬達にもしこまれている。
体格は狼曉と同じくらいだがなんか堂々としてる。

それに比べて私の狼曉、情けないほどの甘ちゃんで勢いだけの意気地なし。
一生懸命「僕は強いんだぞ!」と虚勢を張ってみるものの相手に一歩出られると引いてしまう。あらら・・・の状態。
我がまま坊ちゃま丸出しでした。

それでも楽しく遊んでいただけて、本当に良かった。大人のターブおじさんとも遊んでいただけてそれだけで今日行った価値ありですね。

兄弟は実に良く似ています。
じゃれあってからんでしまうと、どちらがどちらだか一瞬わからなくなってしまいますが、それも一瞬です。
カワイイ狼曉、見分けがつかない訳がない。

ショウ会場でダルメシアンちゃんに会いました。
とても綺麗な子で狼曉と同じ年頃のよう。
早速2頭は遊びだしました。

面白い事にこのダメちゃん狼曉と同じようにパンチが出てきます。

ダメちゃんの左フック、狼曉の右鼻面にクリーンヒット!
一瞬あっけに取られた狼曉、兄弟には負けたがダメちゃんには負けてない。すかさず右ストレートで応酬。これもダメちゃんの正面鼻面にクリーンヒット!

さあ、面白くなってきたワンコボクシング、お互いに唸り声1つ立てず、口1つ開けずにパンチのみの攻防戦。

ステップも軽やかにダメちゃん今度は右斜め上からの振り下ろしパンチ!
狼曉間髪入れずの左フック!

これがダメちゃんの右鼻面に入ったところで残念ながらお互いの飼い主の引きが入りこの勝負引き分け。

ここはショウの会場、あまり騒いでは迷惑です。

それでもすっかり仲良くなった2頭それ以後会場で会うとお互いにシッポを振って挨拶します。
狼曉の犬付き合いもなかなか上手くなって来たようで私も一安心。

お蔭様で狼曉は今日もトラブルなく一日を騒音と人ごみの中で過すことができました。

でもね、私、考えてしまうのです。
私はみなみを同じように育てました。でもみなみは神経質でとても今日の狼曉のように一日を過すことは出来なかった。
訓練、しつけとは言っても犬も人間と同じように性格が行動に大きく影響します。
みんながみんな同じように出来なくていいんですよね。
家族が満足していて、その子が幸せなら、私はそれはそれで正解だと思うのです。

狼曉は超タフ!
ほとんど寝ていなかったにもかかわらず、帰宅後2時間程熟睡していましたが夕食をペロリと平らげ、その後また1時間の睡眠を取ったあとは日常のペースを取り戻し、夜にはふぁんぐと庭で大立ち回りを演じていました。
これだけタフなのも日ごろの運動が充実しているということでしょう。
それに、嬉しいことに今回狼曉は西さんに「しっかり育ってるよ!」のお言葉をいただけました。この言葉も狼曉が充分に運動しているという裏づけになります。
私のダイエットもかかっている事ですから、明日も二人と一匹、ガンバですね。



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
狼曉くん、これからの成長が益々楽しみですね!(^^)
2006/11/13(Mon)10:15:03 編集
無題
まだむべりー
いつからんじむ軍団に稽古をつけていただきたいですね、それまでに狼曉を鍛えておかなければね。
2006/11/13(Mon)17:24:28 編集
無題
まる子
お里のブリーダーさんに太鼓判押してもらうのほど嬉しいことはないですよね♪
子育てって本当に体力勝負ですよね!
2006/11/14(Tue)15:01:14 編集
無題
まだむべりー
ほんと、体力勝負。
だから昔から言うのですよ。
「子供をつくるのは若いうち」ってね。
「年寄りっ子は三文安い」とも言いますよね。
・・・・狼曉も三文安いのかな・・・・
2006/11/14(Tue)22:08:15 編集
無題
Dicko URL
ああ、なんだかもうネットに登場するのが恥ずかしい位です。うちのバカ・・
2006/11/14(Tue)22:49:19 編集
無題
まだむべりー
うちのもバカですよ。
今日狼曉はカメセンの鞄からメモを取り出し食べてしまいました。
「この部屋にいれるな!」のお達し。
あ~、これで禁断の間が2つになった。

確かに最近狼曉は鞄アサリにはまっているのです。
2006/11/14(Tue)23:45:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=