ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足を怪我して安静を強いられた狼曉・・・・・実に五月蝿い。
次の日にはまったく足を引きずったり、地に着かなかったりしなかったので、クレート安静までは必要ないと考え、ただ、散歩に行かないだけの安静。・・・たいしたことないよね。

それなのに、誰彼かまわず相手してほしく、手当たりしだい、いいえ口当たりしだいにその辺の物を咥えて人の目の前をデモンストレーション。靴下、布巾、タオル、スーパーの袋、ゴミ箱のティッシュetc・・・
それでも昼間は私だけなので、いつもの習慣どおり、私になだめられながらも結構大人しくしていてくれた。

問題は夜・・・・
それでなくても夜はどうしてもハイテンションになる。家族が集まるのが嬉しいらしい。

ハイになった狼曉は手がつけられない。相手にしないと、飛びつく、服を引っ張る、吠える等の問題行動に走る。叱られるような行動をとる前にいつもは庭でふぁんぐと遊んだり、夜の散歩に出かけたりと、落ち着かせるのだが、そのどちらもできない。
私は優しく声をかけながら静かに遊ばせ狼曉がハイになるのをコントロールしていた。だが、この私の努力、無にするやからが二人・・・・・

やっと静かに横になって「寝ようかな?」と思ってる狼曉に、「狼曉!~~!」とやたらに陽気に声を掛けるふぁんぐ、すぐその気になる狼曉。
私はふぁんぐをにらみつけ、また狼曉を落ち着かせる。

と今度は狼曉の目の前をわざとらしく足を忍ばせて歩く変なオッサン!
すばやく起き上がり遊びの体制をとる狼曉。
今度はカメセンをにらみつける私・・・・・。

私に睨まれお風呂に逃げるカメセンを追いかけようとする狼曉を抑えてまた一からやりなおし。

落ち着いてようやく寝付いた狼曉、カメセンがお風呂からでてふぁんぐが入る。
動いたふぁんぐに反応して半身を起こした狼曉。その狼曉の耳をつかんで「狼曉たんカワイイ、狼曉たんカワイイ」とこねくり回すふぁんぐ。

私の頭のなかで「プッチ~ン」となにかが切れる音がした。

「いい加減にしてよね、ふたりとも、相手もしないでただ挑発するのやめてくれる!静かにさせなければいけないの解っているでしょ。
私がどれだけ手をかけているか見てわからない!」とかんしゃくを起こした。

狼曉をしずかに遊ばせる事がいかに難しいか知っている二人・・・・
もにょもにょと言い訳らしい戯言を二三口にしたが私のまねができる訳もなく、沈没。

結局安静は2日間にとどまり、今日から狼曉君また元気一杯走り回っています。自分の満足するまで走った後の狼曉は実にいい子なんです。

エネルギーを発散させて叱られる行動をとらせないようにすることも犬を躾ける上でとても大切な事だとわかってはいたのですが、今回はそれをまた、さらに思い知らされました。

・・・・・ターブを育てるには今の私が限界、これ以上歳食ったら無理だわな・・・・・!



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様でした
リキシケポン
何事もなくてよかったですね!
大事にされているのが目に見えるようです
狼曉君幸せ者だw~~~ (^◇^)

歳のこと等おっしゃらず、逆に狼曉君のパワーをもらって
若返る!!って言うのはどうかしら~~
2006/11/11(Sat)00:32:00 編集
無題
Dicko URL
>エネルギーを発散させて叱られる行動をとらせないようにする・・・

大切ですよね~ぇ。問題行動の殆どの原因は運動不足と言いますから。反省反省・・と言いたいところですが、最近散歩に出ると疲れてしまう私です。歳でんな。
2006/11/11(Sat)01:06:34 編集
無題
まだむべりー
リキシケポンさん
>歳のこと等おっしゃらず、逆に狼曉君のパワーをもらって
若返る!!って言うのはどうかしら~~

そう願ってはいるのですが、今はただ、エネルギーを逆に吸い取られている感じです。みなみは散歩いらずだっただけに辛いです。

Dickoさん
>最近散歩に出ると疲れてしまう私です。歳でんな。

まったく、あれを満足させるのは本当に骨が折れます。
はやく1歳半を過ぎて自転車引きができるようになるといいですが、まだあと1年ありますよね。
2006/11/11(Sat)14:46:33 編集
無題
私もベルジアンを飼うのはもう無理かもしれない、と思うこのごろ。あのハイテンションにはついていけない。でも大型犬は飼い続けていきたい!気持ちはあっても身体がついてきません。
2006/11/11(Sat)15:47:04 編集
無題
まだむべりー
シュウさん、
なにを私みたいな年寄り臭いこと言っているのですか、シュウさんはこれからではないですか。
いくらターブがやんちゃとは言え、人間の子供のパワーには勝てません。ファイトですよ、シュウさん。
2006/11/13(Mon)17:26:42 編集
無題
まる子
わはは。家族のどたばたぶりが目に見えるよう。
戯言のひと言で片付けられてうなだれるお二人を想像したらぷぷっと吹いてしまいました。

マーゴも先月足を痛めた時に、絶対安静にするため、サークルに入れていたのですが、うるさいのなんのって。
抱っこか膝に乗っているときが一番静かなんだけど、そうなると他の2匹が黙っていない。
タコの8本足がちょっとうらやましかったです。
2006/11/14(Tue)15:05:52 編集
無題
まだむべりー
人間の子供とちがって、「マーゴちゃんは今痛い所があるからね」と言っても通用しませんものね。
多頭飼いの大変なところですよね。
でも、マーゴちゃんも大した事にならなくて良かったですね。
2006/11/14(Tue)22:10:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=