ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月23日、木津川でベルジのオフ会があった。
日ごろネットでしかお話できない素敵な仲間達と思い切り遊べるチャンス。
行きたいな~、と思えどなんせ手かせ足かせいろいろついているのでそう簡単には行けない。
そこで、せめて皆さんに私の存在を思い出して欲しく、自己アピールをかねてお土産という名のワイロを送った。

フフフ、やはり、人間ワイロには弱い、特に自分の愛する者へのワイロとなると効き目は充分すぎるくらいにあったようだ。
Dickoさんなど「高級ひずめ」などと賞賛してくださって、下心のある私はちょびっと胸が痛んだ。
そこで、今回はこのひずめの種明かしとまいりましょう。

事のはじまりはエスポワールの西さんなんですよ。
西さんは狼曉を迎えに行った時狼曉の食べなれているフードと一緒にこのひずめを下さった。
「こんな3ヶ月のチビに食べられる??」と疑問におもったのですが、狼曉、これを一心不乱に齧る。もちろんチビだから食べる量もたかがしれている。私はちょっとこのひずめについて調べてみた。

ひずめは2種類あって、生のものとスモークのもの、値段はどちらもそう変わらない。
ただ、生のものの臭いはちょっときついかな・・・・・家の中に転がっていることを考えるとやはりスモークされたもののほうが良い。

ひずめは硬い、最近の犬は食生活の変化で人間の子供と同じようにあまり硬いものを食べなくなってきている。
その結果、歯槽膿漏、虫歯と本当に人間並みの歯の病気が蔓延している。
行ってみた事はないが最近は犬専門の歯科まである。

歯の病気の対策はなんといっても歯磨き、しかし、いくら飼い主が心がけて磨いても虫歯になる子もいるし、なかなか上手に磨けない飼い主もすくなくない。

そこで、常日頃硬い物を与え歯と歯茎、顎を鍛える事によってこの歯の病気は随分と防げる。人間も同じ、硬い物を食べて顎をきたえる重要性が叫ばれているが、犬もまったく同じ。

硬い物、歯に良いおやつとしていぬガムもあるが、あれは直ぐに食べしまって、食の細い子には食事にひびきちょっとよくない。
その点ひずめはいくら夢中になっても一日1っこは食べられない。
狼曉はひずめ大好き、毎日すこしづつ齧っている。
うん、ひずめはなかなか良いもののようだ。

さて、このひずめのお値段、超安いものをみつけても1つ100円。スモーク物だとさいていで160円、高いもので200する。
これを毎日かじられると、ふぁんぐに齧られ続けてすっかり細くなってしまったカメセンの足がますます細くなる。私はやすいひずめをさがしだした。

そして、1個60円~70円でみつけた!
しかし、なんとそれは9キロまとめて買った場合のお話。
う~ん、私はひずめをながめて考えあぐねてしまった・・・(オーバーな・・)

以下、自問自答
「これって、くさるかな???」
「くさるわけないじゃん・・・」
「でも9キロだよ・・・・」
「9キロで120~140ヶもある・・・・」
「3日で1ヶとして・・・・・1年分・・・・・」
ちらりと狼曉をみると無心にひずめを齧っている

!!!
「狼曉だけで食べようと思わなければいいんだ!」

はたしてこのひずめ、安くついたか、高くついたかは別にして、結構いろんなところで楽しませていただいた。
残りは今しっかりとしたタッパにシリカゲルと共に保管されている。
今回お配りしたひずめはこの一部という訳だ。
という訳で狼曉くんはひずめ大臣なんです。



こうして毎晩私にひずめをもたせて齧るのが狼曉の楽しみみたいです。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Dicko URL
さすが太っ腹!っていうか、器(心ですよ)が大きいのね。

私もその大量ひづめを見つけましたが、いかんせん多すぎる。人にあげるなんてこと、考えもしないし、思いつきもしませんでした。

ラヴィも飽きもせず齧ってます。放っておけば、一日中食べていそうですが、1日1個は多いような気もします。確か、消化しない、と何処かで読んだ気がしますが、どうなんでしょう?もし消化しないのなら、おなかさえ壊さなければ1日1個あげても問題ないのかな?

>安くついたか、高くついたか・・
ふふ。そんなの安くついたに決まっているじゃないですか。地の果てに行こうが、牛を見たらまだむベリーさんとラヴィの事を思い出すでしょう。赤コンニャクお渡しできなかったのが心残りです。
2006/11/29(Wed)11:47:49 編集
無題
本当にありがとうございましたm(__)m
我が家では、3頭が必死になって齧っております(^^;
まだまだ原型をとどめておりますよ!
一気に食べるのはアゴが疲れるのか、途中で齧るのを止めてましたね。
少しずつ齧らせたいと思います(^m^)
それにしても、1年分とはスゴイですね!!
2006/11/29(Wed)16:14:40 編集
無題
まだむべりー
Dickoさん
はい、私は太っ腹です、というより出っ腹かも・・・・・
ゲゲゲにもカキコしましたけど、大丈夫かな、狼曉は3日で半分って感じで食べます。
「退屈だから、ひずめでも齧ろう」って感じなんですけどね。半分は捨ててしまっています。
ラヴィちゃんもたぶんもの珍しいのではないかと思いますよ。飽きてくるのでは、と思います。

らんじむさん
喜んでいただけてよかったです。
でも、そう手放しでよろこべないかも・・・・
危ない大きさになったら捨ててくださいね。

ただ、ひずめはシェパードのおやつだったそうですから、大丈夫だとは思うのですけどね。
2006/11/29(Wed)17:32:08 編集
無題
Dicko URL
ん~。食い意地が張ってるからなあ。噛んでいる間は、亭主が仕事から帰って来ても挨拶もせず噛み続けています。まだ飽きませんねえ。っていうか、トリーツもドッグフードですから、日頃あまりおやつはやりませんね。飢えてるんだな、きっと。
2006/11/29(Wed)17:48:11 編集
無題
まだむべりー
えらいな~、トリーツもドックフードなんだ。
狼曉はだめだな。
兎に角食べません。
ほんと、あれっぽっちでよくこれだけ大きくなったと感心してます。
トリーツはレバー、軟骨、ササミの順に効能がちがいますよ。
あぁ~、私は甘いな~
2006/11/30(Thu)09:14:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=