ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕べから雨が降り続いています。
狼曉散歩に行けません。まあ、行こうと思えばいけるのだけど、飼い主がまったく行きたくない。雨の日の散歩は若い頃から好きではありません。なんか雨に当たると解けてなくなってしまうような気がしないでもない。
雨の日は家の中で落ち着いて何かをしていたい。(今日は仕事だ、あ~つまんない。)

狼曉にレインコートでもあればまた話は別なのですが、狼曉はまだレインコートをもっていない。だってもったいないじゃない。今ちょうど良い物を買っても直ぐに着られなくなってしまうのだもの。「お誕生日にはプレゼントしましょうね」と狼曉には話てある(わかってるかな)。

でも、散歩に行けない狼曉はエネルギー有り余ってる。いつもしない行動をあれこれ見せてくれて結構面白い。というより「おまえ、バカでしょ」といいたくなるような行動ばかり。

テレビ(私はまったく見ないのですが一応リビングにおいてあります)に写る自分の姿に向っていろいろな方向から吠えてみる。首をかしげたりパンチを出してみたり、虚である事はわかっているらしいが、動くのが面白いらしい。

オカメインコの夫婦にちょっかいを出す。
籠は高い所においてあるので狼曉にはとどかない。攻撃しようとか、取ろうという気はまったくないらしい。ただ憂さをはらしてるって感じ。周りを走り回ったり、威嚇して吠えてみたり、でも鳥達は一向に気にしていない。・・・あまりに五月蝿さに私から叱られる。

窓の外をじ~とみつめて何か吠えつくものを探している。いつもなら知らん顔の小さなすずめにさえ、大げさな反応。

意味なく家中を走り回る。まあ、これはいつもの事だから、あまり面白くない。

でも、狼曉自身も雨は嫌いなのです。庭にでられるようにあけてあげても空を見上げて出ていきません。

ふふふ、やはり飼い主に似るのですね。あしたは車でどこかに遊びに行こうね。
PR
最近の狼曉は寝るとき散々ふぁんぐのベットをかき回し、ふぁんぐの腕枕でご機嫌に寝付く。でもそれもほんの5分くらいの事。すぐに暑くなって自分からケージの中に入って朝までぐっすりと寝る。この間ケージの扉は開けっ放し。それでもそこから出てこようという気はなく、狼曉なりにケージが気に入っている証拠と私は喜んでいる。

狼曉は本当にねぼすけ、6時30半にならないと起きない。
今朝、忙しい日になることがわかっていたので、私は早めに狼曉を散歩に連れ出そうと6時に狼曉を起こしに行った。

案の定開け放したケージの中でおなかを出して寝ている。
「狼曉、散歩に行こう」と声をかけるが寝ぼけてなかなか出てこない。
二回目の呼びかけで「なんだ、おかあさんか」て感じで起きてきた。

一階に下りて庭のトイレに出してやると派手に朝の放尿。
家の中に入って私がトイレに行っている間にどこかに行ってしまった。
「え?、狼曉どこ?」と声をかけると、なんと今度は一階にある自分のクレートの中で丸くなってる。一度起こされてもまた寝てしまうだれかさん(ふぁんぐで~す)にそっくり。

結局なんやかんやで散歩にでるのが6時半を過ぎてしまった。
6時半を過ぎた頃、狼曉、大きく伸びをして「あ~、良く寝た!」のスッキリ顔。

犬に散歩の時間を覚えられるとやっかいだから、散歩の時間は不規則にというのが一般的だが、狼曉はもう生活そのもののペースがしみこんでしまったようだ。これからどうなるか、ちょっと気になる。
狼曉は今日ドックランで自分よりも一回り小さい1歳くらいのボーダーちゃんを遊びで追いかけまわした。

狼曉は攻撃したり威嚇したりはまったくしていない、ただ、遊ぼうと誘い追いかけた。しかし、相手は恐怖を感じたらしい。ひたすら逃げる。狼曉は面白くって余計に追いかける。

私のコマンドは届かない。ふぁんぐが間に飛び込んで狼曉をストップ。ここで私に叱られる。一瞬しょげ返りもっと遊びたいとボーダーちゃんをみるが相手は、「もう、いや!!」

お仕置き狼曉はロングリードをつけられボーダーちゃんから遠く離れたところでふぁんぐと遊びはじめるが、ボーダーちゃんに未練たっぷり(かといって、自分が追いかけられるのは嫌なんだから、しょうがないやつです)。

それでも自分がなんで叱られたのか少しはわかってくれたようだ。その後ボーダーちゃんに近づこうとするたびに私に呼び戻されると途中まで行っても戻ってくるようになった。今日の課題はこれで満足。と狼曉を誉めてあげる。興奮状態になっても私の言葉が耳に届くようになって欲しい。いつの事だろう、またなってくれるだろうか????課題がいっぱい。

ふぁんぐとのNo2争いも面白い。
私にはとても素直な狼曉、平静時にはコマンドはほぼ90パーセント聞いてくれる。しかし相手がふぁんぐとなるとあの手、この手でふぁんぐを試している。「この程度ではどうか、こうしたらどうなるか???」って感じ。
ふぁんぐに押さえつけられおなかを見せても次の瞬間には反撃に出ている。まいったのポーズはあきれ返る程の名演技。

庭で毎晩やってる喧嘩??(いいえ、狼曉の電池抜きです)も面白い。四つんばいになって唸るふぁんぐの周りをふぁんぐに吠え付きながら全速力で走り回る。かといってふぁんぐに攻撃することはない、いいえ、できないのである。
ふぁんぐがちょっとでも狼曉に向って動こうものならあわてて飛んで逃げる。
茂みに飛び込み、また飛び出してくる。ふぁんぐが自分よりも上だとわかっているのだが挑戦したい。今狼曉は自分の力を試してみたくてしかたがないらしい。

遊びの終わりは狼曉のエネルギー切れ、10分も全力で走れば息がきれて当たり前。そのころあいを見計らってふぁんぐが立ち上がり優しく「狼曉、コイ!」と声をかけると素直にやってくる。「やっぱりふぁんぐは強いよ」と言っているよう。





最近犬友達と遊ぶ機会が急に増えてきた狼曉君、犬達と遊ぶのが楽しくてしかたないらしい。
今日もマリアちゃん達と自然公園で待ち合わせ。
顔を合わせた瞬間からハイパーになってしまう。

群として歩くのが楽しのだろう、筋肉が張り切ってプリプリしてる。
2キロ近く一緒に歩いてから広場に行くのだが、いつも4頭の先頭を歩きたがる。その引っ張り方、まるでブルトーザーみたい。
・・・え?脚側歩行??訓練???どこかにみんなすっ飛んでしまう。
頭と腰を低くしてぐいぐいと引っ張る。38キロのバーニの引きにこそ適わないもののこの小さい体にしては大したもの。
私に一喝されて「えへへ」と言った顔をして一瞬ちゃんと歩くがすぐに忘れてしまう。

一方群のリーダーとなるマリアちゃんはさすが大人、おっとりした性格もあるのだろうがチビが先頭を切っても「子供ね~・・・」と言った表情。
アンジェちゃんはマリアちゃんに寄り添いアーク兄ちゃんはマイペース。
この3頭の間を嬉々として歩く狼曉。

広場ではお互いに別れて訓練を入れるのだが、今日は小学生の秋の遠足にぶつかって使えなかった。他の開けた空間を利用したのだが、いつもよりお互いが近かったせいもあり、狼曉は最初から最後までお友達に気を取られて今日は訓練にならなかった。
一方マリアちゃん、アンジェちゃんは狼曉なんてまるで眼中にない。いつもどおりの訓練ができている。・・・うらやましい・・・・・
お友達がいても訓練に集中できるようになることも狼曉の訓練目標の一つだが、いったいいつの事やら・・・・・。
狼曉も頑張ります!

このマリアちゃん達とのお散歩がきっかけで犬達と仲良くできるようになった狼曉、先日ドックランで初めて他の犬達と上手に遊ぶことができた。

狼曉は以前ブログでも書いたがどうも雄の成犬から威嚇される事が多い。
この日もゴールデン、ドーベルマンがいたが鼻と鼻での挨拶時点でまたしても物凄い形相で吠え付かれ威嚇された。喧嘩を仕掛けたほうがつながれるのがドックランのルール。おかげでなにもしない狼曉がフリーで他の2頭がつながれた。(最近の狼曉は威嚇されてもへいちゃらなんです)

他の子のおもちゃが欲しい狼曉、でも感心したことに自分のものでない事がわかっている。他所の人が投げたおもちゃ、遠慮しがちに追いかけ、持ち主が拾うのを放棄するとすかさず拾って投げた人のところに持っていく。この遠慮深さが皆さんに多いに受けて狼曉くんあっという間に人気者になった。
このまま穏やかに大人になって欲しい。
私の欲張った考えかな・・・・・?
ひろしまドックぱーくのなんとも痛ましい事件を知らない愛犬家は今いないと思います。
毎日全国から救いの手が差し伸べられているのですが。悲惨でまともに目をあてられない現状が続いています。
私に出来ることはないかと考えあぐねていたときに私の参加している愛犬サークルから署名運動がある事を聞きました。
私も近所の愛犬仲間から署名を集め送りたいと思っています。
私と同じようにお感じの皆様、是非署名運動にご協力お願いいたします。
但し、期限が迫っています。
10月の25日、短い間ですが、皆さん宜しくお願いします。

詳細はへそてんトップページから特設ページに飛ぶことができます。
ご協力お願いいたします。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=