最近犬友達と遊ぶ機会が急に増えてきた狼曉君、犬達と遊ぶのが楽しくてしかたないらしい。
今日もマリアちゃん達と自然公園で待ち合わせ。
顔を合わせた瞬間からハイパーになってしまう。
群として歩くのが楽しのだろう、筋肉が張り切ってプリプリしてる。
2キロ近く一緒に歩いてから広場に行くのだが、いつも4頭の先頭を歩きたがる。その引っ張り方、まるでブルトーザーみたい。
・・・え?脚側歩行??訓練???どこかにみんなすっ飛んでしまう。
頭と腰を低くしてぐいぐいと引っ張る。38キロのバーニの引きにこそ適わないもののこの小さい体にしては大したもの。
私に一喝されて「えへへ」と言った顔をして一瞬ちゃんと歩くがすぐに忘れてしまう。
一方群のリーダーとなるマリアちゃんはさすが大人、おっとりした性格もあるのだろうがチビが先頭を切っても「子供ね~・・・」と言った表情。
アンジェちゃんはマリアちゃんに寄り添いアーク兄ちゃんはマイペース。
この3頭の間を嬉々として歩く狼曉。
広場ではお互いに別れて訓練を入れるのだが、今日は小学生の秋の遠足にぶつかって使えなかった。他の開けた空間を利用したのだが、いつもよりお互いが近かったせいもあり、狼曉は最初から最後までお友達に気を取られて今日は訓練にならなかった。
一方マリアちゃん、アンジェちゃんは狼曉なんてまるで眼中にない。いつもどおりの訓練ができている。・・・うらやましい・・・・・
お友達がいても訓練に集中できるようになることも狼曉の訓練目標の一つだが、いったいいつの事やら・・・・・。
狼曉も頑張ります!
このマリアちゃん達とのお散歩がきっかけで犬達と仲良くできるようになった狼曉、先日ドックランで初めて他の犬達と上手に遊ぶことができた。
狼曉は以前ブログでも書いたがどうも雄の成犬から威嚇される事が多い。
この日もゴールデン、ドーベルマンがいたが鼻と鼻での挨拶時点でまたしても物凄い形相で吠え付かれ威嚇された。喧嘩を仕掛けたほうがつながれるのがドックランのルール。おかげでなにもしない狼曉がフリーで他の2頭がつながれた。(最近の狼曉は威嚇されてもへいちゃらなんです)
他の子のおもちゃが欲しい狼曉、でも感心したことに自分のものでない事がわかっている。他所の人が投げたおもちゃ、遠慮しがちに追いかけ、持ち主が拾うのを放棄するとすかさず拾って投げた人のところに持っていく。この遠慮深さが皆さんに多いに受けて狼曉くんあっという間に人気者になった。
このまま穏やかに大人になって欲しい。
私の欲張った考えかな・・・・・?
PR