ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶり、何年ぶりかしら、包丁で指を派手に切りました。
爪ごとズバッと威勢よく・・・・。勿論出血も威勢よく。
はい、今日の夕飯はツユと消えました。(ローストビーフ作るつもりだったのに・・・)

私は結構料理好き、切れない包丁は大嫌い、いつも2本ピッカピッカに研いであります。まあ、こんな事もあらあな。

でカメセンにSOS「なんか買ってきて~~~!」。
カメセン、私が亭主教育に失敗しまして料理は全くできせん。ふぁんぐも全く料理に興味なく我が家は私がいないとまったくの外食かカップヌードルの世界になってしまうのです。

こうしてパソをうつのも痛い。
てな訳でみなさん、本日は失礼します。

はい、みなさんにご忠告します、子供はともかく亭主はしっかりと躾けましょう!
PR
昨日買い物で近所のホームセンターにでかけた。
そこには小さなペットコーナーがあり、子犬の声がセンター内に響いている。
目当ての物を探し当て、他にお買い得はないものかと物色していてペットコーナーに近づいた。ちょうど食事の時間らしく鳴き声が一斉に強くなる。

売れ残ったのだろう、シーズーほどもあるチワワが通路のケージの中で一生懸命自己アピール。

店員さんがその子の前にお茶碗をおいたとたん。「まて」の掛け声もあらばこそ、ものすごい勢いでお茶碗に飛びつきがつがつと食べだした。

その食べっぷりの見事なこと、口に入れると同時に飲み込んでいる。そしてその速いこと速いこと。あっと言う間にお茶碗は空になった。

思わず「まぁー見事な食べっぷり、うらやましい・・・・」と独り言がでてしまった。
隣にいたカメセンまで、「すごいな、気持ちがいいな。」の感想をもらす。
狼曉はそこそこ食べてくれるものの、がつがつ食べたことは我が家に来て以来一度もない。(もっとも私の愛犬達はみんなそうなのだが・・・・・)私の甘やかし過ぎと自己反省。

しかし、けっして良い環境とは言えないであろうにチワワでありながらこの大きさ、この食べっぷり、元気な子はやはり元気なんだなとつくづく思った。

小型犬は欲しいと思わない私が、なんとなくその子に未練を残しながら帰宅した。

そして今日、フィラリアの薬をいただきに獣医さんのところにいってきた。
この話を先生に話したところ狼曉を触診しながら大笑いし、「うん、肉のつき方も丁度いいし、しまってる。ガッチリしてるし、べりーさん狼曉君は順調に成長してますよ。食事の量も丁度いいんじゃないですか。」と慰めてくれた。

狼曉、今日でちょうど丸5ヶ月。
早く大きくなって欲しいような、ずっとこのまま子犬でいて欲しいような、複雑な心境。

やりました。
狼曉君、ようやく一人のちからで例の芯を砕きました。
初めてあげたときとはちょうど乳歯と永久歯の生えかわりのピークでして犬歯も4本乳歯でした。
ところがここ1週間で前歯は出揃い奥歯があと2本、犬歯はあと1本を残すのみです。

小さな顔に不似合いな程の大きな歯、やはり、牙の威力が違うようです。
筋しか残らなかったのに今日はバリバリと勢いよく破壊できました。

あー、これで優牙君に堂々と会う事ができますね。
「なんだお前情け無いな」なんていわれてしまってはね。

今日は夜の散歩の代わりに庭でふぁんぐと大決闘。
ふぁんぐは試験勉強でストレス溜まり、狼曉はエネルギーがありあまってる。そんな二人のストレス発散法でしょうか。
薄暗いライトのなか、塀際の茂みからふぁんぐめがけて飛び出してきてはまた茂みに飛び込みます。まあ、見事な連続攻撃。
体に似合わない大きなシッポ、尖った鼻に耳、ライトに照らし出される狼曉はまるで野生のキツネみたい。

思い切り走ったこともあってこの後はお蔭様で大人しくなりました。
アフガン等のハウンド系にある「走欲」やはりタービュレンにもあるのかもしれませんね。


相変わらず狼曉は追いかけごっこにはまっている。
咥えるものは多種にわたる。
パンツ(これは一番のお気に入り)、靴下(脱ぎたてがベスト)、タオル、パジャマ、雑巾・・・etc.

我が家は築15年になる、歴代愛犬達にそれなりに鍛えられ床はもう傷だらけ。もういまさら狼曉に傷つけられてもなんて事はない、ただ、怪我をされるのだけは困る。
先日もふぁんぐに挑発されて階段をおりたのはいいのだが、あと4段を残して飛び降りた・・・・。あー、頭に血が上る。
私は狼曉のこの手の挑発を全て無視せよとカメセン、ふぁんぐに厳命を下した。

いくら物を咥えてきても無視される狼曉、今度は新手の方法をとってきた。無視する私の膝に前足をかけ、目の前でダンボール、広告の切れ端、ティッシュなどをくちゃくちゃゴクンと飲み込んでくれる。
あ~~、取り上げたい!しかし、手を出そうものならパッと逃げる。
それでも我慢していると今度はタックル、次から次と叱られる事をわざと続ける。

この我慢くらべ、今夜は狼曉の勝ち、私のうめきにふぁんぐが「少し電池抜けばいいんだよ」と挑発にのってやった。

結果は家の中10分走、これ、30分の夜の散歩を終えてきた直後の話、
狼曉はますますタフでパワフルになりつつある。

私の膝の上でご満悦。
狼曉がとろけてきた。
甘ったれでしょうがない。
まあ、犬に飢えた大人3人の中に来た子犬だから甘やかされるのはある程度しかたがないにしろあきれ返るほど甘ったれ。

毎晩こんなふうにふぁんぐと遊ぶ、まったくね、口では勉強しなくちゃといいつつこの様、どうしたもんだろうか
ガムだって大人しく一人で齧っている事のほうが少ない。狼曉にとってガムはこうして齧るものらしい。

表情もトロンとしてきたような。精悍なターブがなんかマシュマロになってしまったような気がする。

写真でごまかした今日のブログサービスして我が家近辺の田舎風景をおたのしみくださいな。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=