ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「行きたくない、俺は忙しいんだ、行きたくない!」と散々出かける寸前までわめき散らしてしたカメセンが無事に行きたくない出張から帰ってきました。
え?何処へ行ったか?   はい、アメリカデトロイトです。

で、本当にとんぼ返りで帰ってきましたよ。
先週の木曜に出発して月曜に戻ってきました。
まぁ、遊びで行ったのではないですから当たり前って言えば当たり前なのですが、せめて一日のんびり過してもばちはあたらないと思うのですよ。
それが本当に一日も遊ばずに帰ってきました。

「君らに土産はない!」
と鼻の穴を膨らませ両手にもっているのはお土産の山・・・・・
「これは事務所の連中にだ!」
「ふむふむ、やたらもったいぶって・・・なんか裏にあるな」と古女房の勘がピピンっと来た。

で、でてきたのが狼曉へのお土産の山。(これはふぁんぐがあとで公表するとおもいます。)

ニクイね、ふぁんぐが一番喜ぶものを買って来たって訳ですよ。

その中に今話題のナイラボーンが入っていたのです。
カメセン本人は何なのかまったく理解しておらず、適当に買ってきただけなのですが、今向こうでも流行っているのでしょうかね。

早速あげてみたところ、狼曉の場合ひずめのほうが食いつきは良いですね。
2種類あったのですが、そのうちの1つはあっと言う間にばらばらになりました。
もう1つはまだ形がしっかり残っていますが、時間の問題でしょう。

たぶん、もっといろいろな種類があって硬さがそれぞれ違うのだと思います。でなければこんなに早くなくなってしまう事ないと思うのですけどね。

やはり私はもう古い人間なんですね、プラスチックを食べている様を見ているのはあまり良い気分とはいえませんでした。
買って来たほんにんも「おい、もう取り上げろよ・・・」と心配顔。

狼曉はひずめでいいです。まだたくさんありますもん・・・!?
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Dicko URL
右に同じ。ボロボロかけてくるというので、まだ買ったことはありません。欠けなきゃゴングだって、ピーピーおもちゃだってゴム製品なので気にはしません。
2006/12/12(Tue)23:24:35 編集
無題
まだむべりー
何が良くて、何が悪いのか、今その判断は当事者が判断するような時代なのでしょうね。
昔みたいな共通の倫理みたいのは通用しないのかもしれない。
2006/12/13(Wed)08:57:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=