ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、お友達のシュウさんに教えていただいたオシッコシートが届いた。
私の第一印象は、「なんかパッチワークのキルト芯ににてるな」でした。で、早速狼曉のトイレを大改革。

私はいままで家の中にトイレを作っておかなかった。庭にトイレを作り、朝、晩、散歩の行き帰り、そこで済ませ一切散歩中はトイレ行為をさせなかった。でも、みなみの看病で痛感した。
彼らは本当にけなげ、歩けないのに必死で起き上がり這ってでもトイレに行く。徹底的に我慢する。そんな彼らを見て心が痛くなるような思いをされた人は私だけではないと思う。そんな時、せめてトイレが家の中にあれば彼らは安心してそこでできる。
私は家の中のトイレの存在の重要性を改めて思い知った。

子犬の今からその心配をするのは速すぎるとお思いの方も多いと思うが、彼らにとって習慣はそう簡単に変えられるものではない。
また、狼曉だけで長時間留守番をさせなければならないときでも私も安心して帰りの時間を気にすることなく過すことができる。
考えれば考えるほど家の中のトイレは良い事づくめ。

いままではトレイにシートを乗せてダイニングの隅に置いておいた。でももうトイレのコマンドもしっかりしたし、庭のトイレででもできるようになってきたので、ユーティリティ近くの壁際にトイレを移動した。
その場所は今まで家具調の分別ゴミ箱が置いてあったところ。


床にはゴム底の絨毯を敷き、壁にはクリップで固定、新しいシートの上に使い慣れたシートを敷いて出来上がり。
自分ではなかなかの出来と思っているのだが、いいアイデアが浮かんだ方、いや、家のほうがいいと思われた方、アイデア下さい。お願いします。

さて、題の完敗の意味ですが、このシート、送られて来たときについていた芯、これがなかなかのツワモノなのだ。シュウさん曰く燃えるごみでも持っていってくれないそうだ。うん、みるからにすごい。
これをシュウさんの優牙君バンラバラにしてしまうとか・・・・・
さあ、シュレッダー狼曉君。やってごらん・・・・・

と、歯がたたない、「お母さん手伝って」と私のところに転がしてくる。
結局狼曉一人では芯の周りに筋のように歯型が残っただけ。
優牙君、あなたはスゴイ!さすがに悪戯で床板をはがしただけある。
完敗です。こんど狼曉に修行をつけてやってください。

でも、この芯、意外な遊び方があったのです。それは次回。今回はごめんくださいませ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
先代の犬がそうでした。病気で歩くこともしんどいはずなのに・・・。見ていてとても辛かった。
本当にけなげですよね。

楓も家の中でしかしません。散歩から帰ってくるといそいそとシートに。優牙も散歩に出ると臭いを嗅ぎたがりますが、「行くよ!」と言いながら
ぐいぐい引っ張って歩いてます(笑)

そうかぁ、狼曉くん無理でしたか。大きいし、硬いものね。頑張れ狼曉くん!

芯で以外な遊び方。何だろう、次回が楽しみ♪

優牙はフローリングを剥すのに飽きたようで、最近は掘ってます。よくそんなに思いつくね。
2006/09/17(Sun)23:38:46 編集
無題
まだむべりー
そうなんです。でも結構ボロボロになってきましたよ。
2006/09/18(Mon)10:36:27 編集
無題
我が家も、今度は家の中でトイレさせるようにがんばります!!
でも、先は長いな・・(-_-)
2006/09/18(Mon)11:29:17 編集
無題
まだむべりー
これは友人の経験なのですが、雄犬は雌犬のおしっこの上にオシッコをするのが好きだそうです。お姫様は家のトイレ簡単にできるから、もしかすると兄上2匹もするようになるかもよ。
彼女は雄1頭、雌2頭飼っていました。
2006/09/18(Mon)12:36:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=