ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は暑かったですね。でも朝晩はとてもすごしやすく気持ちの良い日でした。

夕方、6時頃また狼曉と今度は家族3人で遊びに出かけた。
家族で出かけると狼曉のテンションはマックス、嬉しくて嬉しくてどうしようもないらしい。3人の間をいったりきたり、でもやはり一番体当たりされるのがふぁんぐ、私やカメセンにはしないこともふぁんぐには遠慮なし、体ごとぶつかって本当に楽しそう。
立ち向かうふぁんぐななんとか飼い主の威厳を保ってはいるものの時々腰がふらついている。

ふざけまくっているふぁんぐと狼曉を無視して私とカメセンがフリスビーをはじめる。
ローリング三田さんからやる気のない狼曉を刺激するアドバイスとして狼曉を仲間はずれにしてフリスビーを楽しむという方法を提案された。
早速そのアドバイスを実行してみようというわけだ。

・・・・・つれました、つれました、でっかい犬が・・・・・!

ふぁんぐから離れて私とカメセンの間をいったりきたり、「僕もやる!」と間で飛び上がる。

「そら、狼曉!」と投げてやると、飛んでく事飛んでく事、見事にディスクをキャッチ!とそこまでは良かったのです。

ところがいつもはトコトコすぐに帰ってくる狼曉が帰ってこない。
ディスクを得意げにふりまわし、挙句の果て「これ、僕の」といわんばかりに座り込んで抱え込む。
ふぁんぐが取りに近づくと見せびらかしながら逃げる。
・・・おいおい、狼曉、あなたはいったい何を考えているの・・・・・

なだめすかして持ってこさせ、また今度は3人で狼曉を仲間はずれ。
ときどき「狼曉!」と声をかけ投げてやる。
同じ事の繰り返し・・・・・。

連続して投げてやっているとちゃんと持ってくる。でも、またいつものトコトコ走りに逆戻り。

どうしたもんでしょう?????


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
神威パパ URL
こんにちわ~
神威も家族全員で散歩するのは大好きです。
一緒にフリスビーすると若干ですがテンションが上がります。
最初に私と娘とフリスビーの投げ練をし神威はつないでおきます。(その際キャンキャンとうるさいのは無視して投げ練をします。)
ある程度テンションが上がったところで私が投げ、家族は全員私の後ろで応援(ただワーワー、キャーキャー言うだけです)します。
うまくキャッチでもしようものならありえないくらい喜びます。
これでなんとかやっと帰ってきます。
またキャッチ後すぐにコイ、オイデなどのコマンドをかけるのも有効かと思います。
狼暁君のフリスビーを抱え込むのは神威もやります。その際は追いません、
帰るよ~の一言であわてて帰ってきます。(これもいかがなものか)なんとかスマートに帰ってきてくれないかな~。
先日のフリスビー大会でフリスビー三悪としてガジガジ(フリスビーを齧る)、脱走(コート外に出ること)、あいさつ回り(キャッチ後周りを見渡しながら帰ること)と言われましたがうちの場合脱走だけ克服した状態です。(コートが仕切られているため脱走しなくなったと思われる)
まぁ気長に楽しんでいきましょう。
2007/05/09(Wed)15:20:51 編集
無題
そら URL
狼暁君カワイイねえ。ほんと単純で気持ちがよくわかります。そうそう、そんな風にうちのアホラヴィのようにしているのよ。そうそういつも賢くっては、私が困ります???(別に困りませんよね)

実は、いや、たぶん狼暁君をフリスビーマッシグラにする方法もあると思うのですが、狼暁君にはあまりお勧めできないように思います。この話しはまたフリスビー教室○日目で。はは、まだ続くのだよ。
2007/05/10(Thu)00:10:32 編集
無題
まる子
狼暁君にとっては、フリスビーで遊ぶことより、フリスビーを使ってみんなに追いかけてもらうことの方が楽しいんでしょうね。

かまってもらう道具というか。

マーゴも、フリスビーは好きじゃないけど、フリスビーをやっているテスを追いかけるのが大好きなので、フリスビーを見ると大喜びします。

同じようなもんですよね、狼暁君と。
2007/05/10(Thu)14:28:21 編集
無題
まだむべリー URL
神威パパさん
こんにちは。
まったくね、楽しいヤツです。
昨日はふぁんぐのブログにもありましたが、ふぁんぐをライバルに仕立ててやってみました。これは効果絶大でした。
それでも、やはり狼曉の本分はオビディエンスのようですよ。
フリスビーは楽しく、気長に狼曉の運動としてやっていきたいと思います。
・・・でも、上手になりたいな~。

そらさん
実に狼曉らしい行動です。
しかし、昨日のふぁんぐライバル作戦の成果かもしれません。今朝は結構マジで追いかけていましたよ。

それでもやはりオビが好きですね。
ただ、フリスビーをもってくるのとダンベルを持ってくるのでは微妙に違うようで、最近狼曉はちょっと混乱しているようです。
狼曉の本分はやはりオビディエンスのようですから、そちらをしっかりさせ、フリスビーは遊びになりそうです。
でも、愛犬とフリスビー、本当に楽しいですよね。
2007/05/10(Thu)14:28:45 編集
無題
まだむべリー URL
まる子さん
テスちゃんは本当に才能豊か羨ましいですよ。

マーちゃんフリスビー嫌いなの?
信じられないですね。あれだけテスちゃんが上手なのに・・・。
まねっこしないのかな。
やはり、向き、不向きがあるのですよね。ま、それなりに努力はしてみますが、とる気になれば取れるようになった事で半ば満足するようにしましょう。
もちろんこれからも頑張りま~す。
2007/05/10(Thu)14:32:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=