ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログでもお話しましたが、狼曉はオシッコシーツにいままではいろいろなものを隠してきました。
いろいろな所に隠すのですが、最後はやはりオシッコシーツになってしまっていたのですよね。
ここ3~4日の事なのですがその狼曉の宝物隠し場所に変化がありました。私を宝物隠し場所にするのです。

最初は昼ねをしていたら私の足の下にアキレスを隠しました。「またこんな所に、」と思いましたがいつもの場所に比べたらなんと平和な事と思い放っておきました。

次は椅子に座って仕事をしていましたらデンタルコットンを運んできましたので「後でね」と頭を撫でてやったところ私と椅子の間にデンタルコットンを突っ込んで満足そうに戻っていきました。

なんとなく理解してきたもののまだ半信半疑の私、今度はガム。ネトネトヌベヌベになった気色悪い物をまた私のお尻と椅子の間につっこんでその上にタオルを突っ込んで隠すという念の入れよう。2~3分すると戻ってきてまたガムを引っ張り出す。またしまう。
せっかく一人で大人しくしているのだからと私も黙っていますが、
・・・きったな~い!でもかわいい。

おかげで長時間同じ場所に座っていますと私のまわりは狼曉の宝物だらけ。私のジーパン涎だらけの物を押し付けられてベトベト。臭いが移ってくっさ~い。とても着替えずに外出できる状態ではありません。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
エルクが
我が家も、ジェイドはしないんだけど、エルクがコレをします。
おしっこシートを使っていた時、鼻っ先で器用にシートにガムとかくるんでたっけ・・。
後は、布団とかクッションとか。
実家では、たまに庭の土に埋めたりもします。
泥だらけのガムが庭から出てきます(笑)
でも、最近しなくなったなぁ~・・、そういえば。
2006/09/01(Fri)11:27:17 編集
大人に
まだむべりー
大人になるとしなくなるんですよ。それもどうしてでしょうね。
私の子達でしたのはレオとロキ,雄2頭です。(笑)雌は食いしん坊で美味しいものを残すて事をあまりしなかったからかな????
2006/09/01(Fri)14:21:49 編集
かわいい!!
リキシケポン
楽しそうな遊び?・・・ですね
大人になるとやらなくなるのなら、今、楽しんでおかないとね!!
兄貴の、隠し場所は、胃の中でしたよ (~_~;)
取られたくない物は、胃の中へ、一日半後にリバース・・・・でした (-_-;)
ベトベト、くっさ~い、の方が私は良かったな!!
2006/09/01(Fri)17:03:33 編集
食いしん坊
まだむべりー
食いしん坊は食べてしまうみたい。
レオと狼曉の共通点はあまり食べる事に興味ないという事。
おやつをもらっても食べきれない。というか食べる気がない。遊んでるだけ。だからしまっておく、みたいよ。
そのうちにおやつももらえば食べてしまうから隠す必要な無くなる。って事なのかな。
2006/09/01(Fri)18:48:09 編集
ええなあ
Dicko URL
なんか羨ましいようなお話で。うちのラヴィはガムなどお腹壊すのであたりません。その昔はやった事があるんですが、大きな牛皮骨を全部食べてゲリゲリ。その他も全部食べ切ってしまいました。おもちゃは押し付けてくるだけですね。まだむさん。それだけ信用されているって事よね。
2006/09/01(Fri)21:22:11 編集
・・・
まだむべりー
Dickoさん
全部食べてしまったの?あのガムを・・・・!
信じられない。すごい、さすがラヴィちゃん。
でも、それではお腹壊すの当たり前よ。
小さなガムをふやかして大きく伸ばすって方法はどうかしら?そうしたら食べる量は減るから大丈夫かもよ。あんなもの少し食べるものだもの。

>それだけ信用されているって事よね。

狼曉が私の事を理解しはじめてくれたみたいね。ラヴィちゃんもそうでしょ。あの瞳は飼い主を信頼している瞳ですもの。
2006/09/01(Fri)22:15:54 編集
無題
Dicko URL
そうなんですよ。あれは4ヶ月半だか5ヶ月の頃だと思います。アローだってカジってはやめカジってはやめで3、4日かけて食べていました。大きさは10cmちょいですかね。でも、豚耳もちょっと切ってやってもダメです。先生が言うにはアキレスも含めて消化が悪いとか。皮ふやかすと元の皮になりませんかね?家にタイコ用の毛のついたヤギ皮があったんですが、ふやかすと生皮になってすっごく気持ち悪かったです。
2006/09/02(Sat)00:47:49 編集
無題
まだむべりー
あのガムはふやかすとスゴーク大きくなる。ネバネバして気持ち悪いことは確かです。でもそうなると包丁で切れますからその時に細く切ってそれを乾燥させたらどうかしら?放っておいても半日くらいで元に戻ってしまいますよ。

アローちゃんは大きくなってもガムを食べましたか?うちの子はみんな大きくなるとガムは食べなくなりました。
2006/09/02(Sat)07:04:24 編集
無題
エルクも、品質の悪いガムや食べ過ぎたりすると下痢をします。
だから、骨型のガムの場合は、ほっといたらラヴィくんと一緒で全部食べてしまうので、途中でとりあげます。
でも、今はせんべい型のガムを与えています。
丁度いい大きさで、1回分として与えるのに最適です。
お気に入りで、買いだめしてます(^^;
2006/09/02(Sat)09:15:50 編集
無題
まだむべりー
ガムにもいろいろありますよね。
日本製のガムより外国産のほうが美味しいし質も良いようです。
結構出回ってますね、そんなのから試してみるのもひとつの方法かもしれませんね。
それにしてもエルク君も全部食べてしまうのか・・・みんなスゴイな。
うちのおぼっちゃまは情けないのかもしれない。
2006/09/02(Sat)20:42:23 編集
無題
まる子
うちのオッサン犬も未だにガム、大好物です。
でも、口が小さいのでたいていノロノロ食べているうちに、テスに奪われてしまいます。
だから、コギオが食べるときは自分しか入れないバリケンの中。
でも、せっかくバリケンに隠しても、あっという間にテスの長い腕で穿り返されて取り上げられちゃう。
テスはいつもお風呂場に物を隠します。
意味不明ですよね。
2006/09/03(Sun)10:53:35 編集
無題
まだむべりー
可愛いわね、コギオ君。
ベルジ2匹相手ではさぞかし大変だと思います。
ご苦労お察ししますとお伝えください。
2006/09/03(Sun)22:20:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=