ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狼曉が階段を制覇、上れるようになりました。
その上がり方が面白い。

1段1段上るのではないのです。階段から2~3歩離れて助走をつけて、適当に階段に飛びついている感じ。適当に足をばたつかせればどこかに登れるというなんともまあ、いい加減、危ない上り方。

そんな登り方をするのですから、勿論まだ降りることができない。それでも私やふぁんぐのストーカーをしたい。
おかげで私たちは2階に物を取りに行って、取りに行った荷物と狼曉を抱えて降りてくる羽目になっています。

はやく降りることもできるようになって欲しいです。約13キロはちょっと重い。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
狼曉くん、相変わらず行動がかわいいですね(^^)
エルクもジェイドもわりと早いうちから階段は上り下り出来たと思います。
あ、でも実家の階段はあまりにも急で上りません。
エルクは昔は上ってたんだけど、知らないうちに階段を踏み外したらしく、それっきり上らなくなってしまいました。
狼曉くんも、早く下りれるようになったらいいですね(^^)
2006/09/06(Wed)10:10:07 編集
可愛い!
狼曉くん、可愛い♪
楓も子犬の頃よじ登るようにしてあがってきました。そして降りられない。階段を降りられるようになったのは今年の3月。それまで25㌔を抱えて降りていました。
2006/09/06(Wed)10:36:04 編集
階段
まだむべりー
この階段苦手な犬とまったく気にしない子がいますよね。なにが違うのかな?

らんじむさん
この子達って一度怖い思いとかするとすぐに懲りてしまいますよね。それなのにエルク君階段全部だめにならないなんてすごい。

シュウさん
え~、そんなに一人で降りられるようになるまでかかったのですか?狼曉も覚悟決めたほうがよさそうですね。鉄アレーで腕力鍛えようかしら・・・
2006/09/06(Wed)12:23:51 編集
滑り止め
リキシケポン
兄貴は、お子ちゃまの頃、2~3段あたりからすべり落ちた事があって、すぐに、階段用の滑り止め付けました
それからは、登り降り共上手になりましたが・・・
出来ないわんもいるなんて、知らなかったわ・・・狼曉くん!ガンバ!!
2006/09/06(Wed)15:53:02 編集
滑り止め
まだむべりー
リキシケポンさん
そう、滑り止めは大事ですよね。
我が家もみなみのベイビー時代につけました。みなみも上手に階段を上がり降りしてました。バーニって体の割りに器用な犬ですよね。
狼曉が階段に飛びつくようなへんてこな上がり方ができるのもこの滑り止めのおかげ。
4代目は先代達の恩恵をたくさんうけてます。
2006/09/06(Wed)16:32:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=