ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は狼曉くん、4週間ぶりのロングドライブ、さあ、結果はいかがでしょうか?

私はドライブの時子犬をクレートに入れません。
大きくなってドライブにも完全に慣れてからは時々入っていただきますが、子犬の時はいつも座席においておきます。
慣れない揺れや音は犬にとってどれも大きなストレスになると思うのです。
それに、これはまったく私の我がままなのですが、長いドライブ中顔をよく見ることもできないし、撫でてあげることもできないのはつまらない。いけない飼い主だとは思います。犬の安全を考えたらクレートが常識ですものね。
もちろん、座席はワンコ用に工夫して居心地の良いようにしてあります。私一人で出かけるときにはハーネスタイプのシートベルトをつけますが、基本的にロングドライブはしません。せいぜい30分。

酔っ払いの狼曉も外出は楽しい、おかあさんと一緒に居られる。
車の中は揺れるし外はなんだか騒々しいけどどうやらこの中に居る限り安全だ。という結論に達したようです。

ドアを開ければ自分から飛び乗るようになりましたし、勿論目的地につけば自分から下りてきます。
前回は朝食を抜いて1時間半のドライブ、なんとか切り抜けました。そして今回は朝食を取って1時間半後に1時間半のドライブ。
車内はビンビンに冷やして狼曉モード。以前とは見違えるほど余裕を見せてくれました。
まず、外の景色をたのしんでいます。車を目で追いかけたり、自転車に吠えついてみたり、隣の車のドライバーに愛想を振りまくことさえありました。
それに飽きるとふぁんぐに寄り添って昼寝。完璧です。
私の実家で騒ぎすぎていつもより昼寝の時間が短いことから帰りは最後ほんの少し戻しましたがそれも車内の温度を下げることできりぬけました。
ありがたいことに狼曉の車酔い、80パーセント克服できたようです。
でも、こんな乗り方多頭飼いのみなさんは難しいですよね。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さすがだなぁ~~
リキシケポン
ちゃんと躾けてらっしゃるし・・・ワンの事よく考えていらっしゃる!
兄貴って・・・・奔放かも・・・(-_-;)
日々精進しなくっちゃ!!
2006/09/04(Mon)17:50:51 編集
奔放
まだむべりー
良いじゃないですか、奔放で。誰に迷惑かけるわけでなし、お婿に行くわけでもないのですから。
家族に愛されていればもう全てokですよね。
2006/09/04(Mon)23:09:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=