ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は私に子育てを教えてくれたワンコの話。これ、実際にあった事。
9月の気持ちのよい晴れた日、私はまだバブバブふぁんぐを連れて家から5分の川原におやつを持って出かけました。
吹く風が気持ちよくふぁんぐはお昼ね、私は好きな本を広げました。
何気なく対岸に目をやると野犬のお母さんが3匹の子犬を連れて歩いていたのです。川のこの辺は湧き水が小さな瀬を作り川に流れ込んでいました。
お母さん犬はその小さな瀬を渡りのんびり歩き続けます。2匹の子犬が後に続きましたが、一番ちいさな1匹は瀬がこわいのでしょう渡れません。
お母さんは子犬が付いて来ないのに気がつきました。とするとどうでしょう。どっかとその場に座り込み身づくろいをはじめたのです。2匹の子犬はお母さんの周りで遊び始めましたが、小さな1匹はまだ瀬を渡れずに行ったり来たりの繰り返し。
10分くらいたったでしょうか。小さな1匹はいきなり走り出し一人で瀬を渡りお母さんの元に走り寄りました。お母さんは子犬をひとなめすると立ち上がり、また3匹をつれて歩き出したのです。
私、感激しました。母犬は子犬が自分の力で事をやりとげるのを辛抱強く待っていたのです。これって子育ての基本ではないかしらって思いました。
今では川原に野犬はいません。でも、私はあの川原に行く度にあのワンコ達を思い出します。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なんか、心温まるお話ですね(^^)
それにしても、野犬って最近見なくなりましたよねぇ~・・。
2006/08/09(Wed)14:35:52 編集
無題
まだむべりー
ほんとに。でも、捨てる場所が川原や山から保健所に変わっただけのような気がします。まったく人間のエゴには本当に腹がたちますね。
2006/08/09(Wed)17:14:12 編集
無題
Dicko URL
私達には子供はいません。でも、この私ならぜ==ったい、子供の素質をた~~くさん伸ばせらたと思うのよね。

でも、人は「いや~○○さん。あんた子供いなくて良かったよ」とい言う人も大勢。

おら!人をなんだと思ってるんだあ!?

まだむべりーさん。そういう優しさと感受性の良さが好きです。
2006/08/09(Wed)23:39:26 編集
こども
まだむべりー
子供はいて幸せ、いなくて幸せ。
ほっときなさい、無責任なこというやつ。
私も結婚前よくいわれました。「あなたに子育てができるの?」って
まったくもって、「ほっとけ!」ですよね。
2006/08/09(Wed)23:54:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=