ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベルジアンの中にはなんの練習もせずにフリスビーが出来るようになる子が多いようですね。しかし、うちの坊ちゃまは違います。
空中キャッチなんて夢のまた夢、地面に落ちたフリスビーすら拾えなかったのだから笑ってしまう。

地面を転がして動いているうちに拾う練習から始まって、短い距離でのキャッチをだんだん距離をのばし、そしてとうとうふんわりのポワンポワン飛んでいるものですが、取れるようになったのですよ。

私とふぁんぐは声をそろえて褒め称え、本犬も悦にいったもの。
連続して取れたときにはこちらが思わずガッツポーズをとりたくなった程。

しかし、やはり坊ちゃまは狼曉なんですよね。
ローリングの兄貴なんて疲れて腰がふらついていても全力疾走でフリスビーを追いかける。すごいですよね、見ていてほんと、カッコイイ!
それなのに狼曉は疲れてくると手をいや足を抜く、ポテポテと走っているのか歩いているのか理解に苦しむ足取りでフリスビーを追いかける。勿論空中で取れるわけがない。
そして、ディスクを拾うとその場に座り込む。
齧りだす前取り上げて別に遊びをはじめるのだが、どうも体力がいまひとつ足りないような気がする。

狼曉ももうすぐ1歳、今年は体力作りに力をいれましょう。
これは取れた瞬間、反対側にいればよかったのですがね。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
からくり
フリスビーですか・・・
からくりも挑戦中です。
クッキーはだめです。
私の頭の中ではぱっと走って、取るというふいんきがあったのですが、絶対に落ちてからしか取らないのです。
2007/04/09(Mon)10:32:01 編集
フリスビー
神威パパ URL
神威もフリスビーは大好きですが集中力が長続きしません。
今でも興味を引くためにフリスビーを転がして(ローリングといいます)います。こうすると目の前にフリスビーが動いているため喜んで取りに行くようです。
後受け渡しがダメダメでなかなか渡してくれない、また私が投げても娘のところへ持っていくなど大変です。
しかし空中でのキャッチは私のヘナチョコディスクで練習しているせいか驚くほど上手に取ります。

先日のビデオをいただいたので家族全員で反省会をしましたがやっぱり投げ手が一番悪いと責められました
昨年のJFAのJAPANファイナルのビデオの中でシニアの部で優勝した小山アイスちゃんのプレーは圧巻でした。
すごいグローネンダールでしたよ
2007/04/09(Mon)15:26:17 編集
無題
そら URL
暁狼君カッコいいです!後は練習あるのみですね。

ところで、このディスクは普通の硬いのですか?今日、ラヴィはおもいっきし口を打ちつけ、ディスクよりサッカーボールが良いとばかりに無視されました。
2007/04/09(Mon)20:58:06 編集
無題
まだむべリー URL
からくりちゃん
ディスク、好きよね~。
まず、目の前を転がしてあげてごらん。必ず追いかけるわよ。倒れる前にとれるようになったら今度は近くから投げてあげるの、だんだん距離を伸ばしていけばできるようになりますよ。
狼曉はこうして練習しました。

神威パパさん
こんな感じで練習していたのですが、もっと良い練習方法ありませんかね???
もっと空中キャッチが上手になりたいのですけどね。これがなかなか。
狼曉は持来が得意な為ディスクを放さないという事はありません。神威君も持来が出来るようになると離すようになりますよ。
でも、基本的に神威君のような才能はなさそうです。

そらさん
ディスクはホームセンターのペット売り場で売っている1000くらいの安いやつですよ。
柔らかくはないですけど、ガッチガチという訳でもありません。ラヴィちゃんもですか、狼曉も痛いの大嫌いです。下手をするとトラウマになってしまうのですよ。
2007/04/09(Mon)21:45:16 編集
無題
神威パパ URL
まだむベリー様
空中キャッチの練習は神威の場合、神威の目の前にフリスビーを放り投げてそれをキャッチさせる練習から始めました。(ディスクに回転をかけて犬の目の前でディスクがホバリングする状態です)この練習は諏訪公園フリスビードッグチームの皆さんから教えていただきました。(言うのは簡単ですがなかなか難しいです)これができるようになってから、投げたディスクを空中でキャッチするようになるまではさほど時間がかかりませんでした。

そら様
神威のブログにも書いていますがジョーズディスクは柔らかく当たっても痛いということはなさそうです。
2007/04/10(Tue)15:19:43 編集
無題
まだむべリー URL
神威ぱぱさん情報ありがとうございます。早速狼曉に買ってやることにします。やっぱり地道にがんばるしかないのですね。頑張ります。
2007/04/10(Tue)18:14:47 編集
無題
そら URL
あああ、なんだなんだ、ジョーズディスク!??今日はひたすらラヴィのグッズを探して終わったけど、神威パパ のサイトに行った方が早そうだ。

さあ、行くぞ、行くぞ、見に行くぞ!レッツゴー!
2007/04/10(Tue)22:01:17 編集
無題
そら URL
ほ・ホバリング???

そんな高度なテクニックはありませんが、目の前から口元めがけストレートに放ってやって練習しました。
2007/04/10(Tue)22:03:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=