11月23日、木津川でベルジのオフ会があった。
日ごろネットでしかお話できない素敵な仲間達と思い切り遊べるチャンス。
行きたいな~、と思えどなんせ手かせ足かせいろいろついているのでそう簡単には行けない。
そこで、せめて皆さんに私の存在を思い出して欲しく、自己アピールをかねてお土産という名のワイロを送った。
フフフ、やはり、人間ワイロには弱い、特に自分の愛する者へのワイロとなると効き目は充分すぎるくらいにあったようだ。
Dickoさんなど「高級ひずめ」などと賞賛してくださって、下心のある私はちょびっと胸が痛んだ。
そこで、今回はこのひずめの種明かしとまいりましょう。
事のはじまりはエスポワールの西さんなんですよ。
西さんは狼曉を迎えに行った時狼曉の食べなれているフードと一緒にこのひずめを下さった。
「こんな3ヶ月のチビに食べられる??」と疑問におもったのですが、狼曉、これを一心不乱に齧る。もちろんチビだから食べる量もたかがしれている。私はちょっとこのひずめについて調べてみた。
ひずめは2種類あって、生のものとスモークのもの、値段はどちらもそう変わらない。
ただ、生のものの臭いはちょっときついかな・・・・・家の中に転がっていることを考えるとやはりスモークされたもののほうが良い。
ひずめは硬い、最近の犬は食生活の変化で人間の子供と同じようにあまり硬いものを食べなくなってきている。
その結果、歯槽膿漏、虫歯と本当に人間並みの歯の病気が蔓延している。
行ってみた事はないが最近は犬専門の歯科まである。
歯の病気の対策はなんといっても歯磨き、しかし、いくら飼い主が心がけて磨いても虫歯になる子もいるし、なかなか上手に磨けない飼い主もすくなくない。
そこで、常日頃硬い物を与え歯と歯茎、顎を鍛える事によってこの歯の病気は随分と防げる。人間も同じ、硬い物を食べて顎をきたえる重要性が叫ばれているが、犬もまったく同じ。
硬い物、歯に良いおやつとしていぬガムもあるが、あれは直ぐに食べしまって、食の細い子には食事にひびきちょっとよくない。
その点ひずめはいくら夢中になっても一日1っこは食べられない。
狼曉はひずめ大好き、毎日すこしづつ齧っている。
うん、ひずめはなかなか良いもののようだ。
さて、このひずめのお値段、超安いものをみつけても1つ100円。スモーク物だとさいていで160円、高いもので200する。
これを毎日かじられると、ふぁんぐに齧られ続けてすっかり細くなってしまったカメセンの足がますます細くなる。私はやすいひずめをさがしだした。
そして、1個60円~70円でみつけた!
しかし、なんとそれは9キロまとめて買った場合のお話。
う~ん、私はひずめをながめて考えあぐねてしまった・・・(オーバーな・・)
以下、自問自答
「これって、くさるかな???」
「くさるわけないじゃん・・・」
「でも9キロだよ・・・・」
「9キロで120~140ヶもある・・・・」
「3日で1ヶとして・・・・・1年分・・・・・」
ちらりと狼曉をみると無心にひずめを齧っている
!!!
「狼曉だけで食べようと思わなければいいんだ!」
はたしてこのひずめ、安くついたか、高くついたかは別にして、結構いろんなところで楽しませていただいた。
残りは今しっかりとしたタッパにシリカゲルと共に保管されている。
今回お配りしたひずめはこの一部という訳だ。
という訳で狼曉くんはひずめ大臣なんです。

こうして毎晩私にひずめをもたせて齧るのが狼曉の楽しみみたいです。
PR