近頃鏡をみて思う事。
「・・・・いつも代わり映えしない顔だな・・・・・・」
見え張って流行の服を着てみても
「・・・・さえない・・・・・・」
昔大好きだった黒、
「・・・・・あ~あ、顔がくすんでみえる・・・・・」
なんて思っていた所にふぁんぐの振袖を探して呉服屋まわりをしていたところ、最近の着物の変化にびっくり。
私は174cmの長身、私が成人式の頃には振袖を作ろうものなら人の倍必要だったのですよ。
それが、今では楽々できちゃうのですよ。
「なによ、私も着物を着る事ができるの????」
って訳で一枚作ってみたのです。
・・・・・はまってしまった・・・・・
鏡に映る私はまるで別人、着物でこんなにイメージが代わるの?????
あはは、まるで変身してるみたい。
着物は着られる年代が長い、例えば同じ着物を私とふぁんぐで共有して少しもおかしくないのですよ。
日本の伝統着物、素晴らしいものですね。
当分楽しめそうです。
PR