ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい先日ラヴィちゃんがもっと幼き頃、すんごく臭かったというお話がありましたよね。
うちの狼曉、臭いんです。どうしたもんでしょ。これ。
普段はそんなに感じないのですが、興奮するととたんです。

ものすごくハイパーになった時とか、ふぁんぐ抜きで車に乗ったとき等等。
極めつけは今日のドックラン。
レッスンの日だったのですが訓練士さんの都合が悪くなって急きょ中止。私と狼曉はドックランをふらふらと。

するとフレンチブルちゃんがご挨拶。鼻と鼻でちゃんとご挨拶できたのにしばらくするとブルちゃん急に狼曉に襲い掛かる。とっさに私がブルちゃんの首輪を掴み事なきを得ました。

ブルちゃん騒動のあと、気を取り直してでっかいゴールデンが遊んでいるのを見てました。するとゴールデンこれもまた急に向きを変えて狼曉に突進。情けない狼曉は逃げのいって。まあ当たり前って言えば当たり前よね。相手は50キロ近くありそうだったもの。狼曉は見ていただけなんですよ。
これも間一髪なんとか抑えて・・・・・。
狼曉のやつ、私に抱かれた瞬間にゴールデンにイ~ってしてるの。遅いっての。
大事に至らなかったから良かったものの、どうして2頭とも急に態度を変えたのかしらって考えて、ふと狼曉の肛門脂の臭いでは????と思いついた。
帰りの車の中なんて最悪の臭いがプンプン。ブツはないのです。
みなさんこれどう思います?

あ、臭い原因は間違いなくこれ肛門脂です。

大好評のお耳です。
PR
どうやら私は犬をみんなフンニャ~にしてしまうらしい。
先週からふぁんぐの学校がはじまり昼間は私と狼曉の2人きり(あ、一人と一匹ね)狼曉は私の新しい尻尾のよう。

家中、庭中どこへでも付いてくる。洗濯物を干しにいけば干し場であそび、玄関掃除中は庭であそぶ。お蔭様で私が仕事をしている限りはうるさく言わない。(おおいに邪魔ですけどね)

ただし、一息つこうと座れば、「お母さん今仕事してないね、ごはんも食べてないね、」と言わんばかりに膝の上に乗ってきたり、おもちゃを持ってきたり、とまとわりつく。

甘やかし、といえばそうなのかもしれません。顔はデレ~となって行動もおおらかになってくる。

「あなたが拒絶しないからだよ。」カメセンはそう言いますが、そのおかげで私のいう事は一発。従来の愛犬パターンの路線を走っています。
いいのよ、ダレ犬になっても・・・狼曉はお婿にいかないもん。

最近の掃除は難しい。なぜって探し物をしながらだからです。
探し物とは・・・・・?
実は私、愛犬の乳歯コレクターなのですよ。
そんなもの、汚い、と思われる方多いと思います。事実そうですよね。
でも、私、なんか愛おしくて。

あの大きな体、大きな牙を持つ子がこんなに可愛い歯を持っていた時期があったんだと思うとなんか捨てられなくてね。
いつのまにか愛犬達の乳歯をお守り代わりにしています。

狼曉も4ヶ月を過ぎて、元気に順調に成長中、乳歯が抜け始めています。
すでに小さい前歯はあらかた姿をけし、奥にはアルプス山脈が顔を出し始めています。綺麗な白い歯。でもね、この歯が黄色い時があるのですよ。
ほんの子犬の頃高い熱をだす病気になるとそうなってしまうそうです。怖いですね。

乳歯は殆ど飲み込まれているそうです。だからほんと気をつけていないと偶然外に落ちた歯を見つけることはできないのよね。2~3本みつけられればラッキーですね。
それでも奥歯は結構手に入りやすい。難しいのが前歯と犬歯。前歯は本当に小さくて、え、これがそう?ってききたくなるくらいのもの。犬歯も抜けてしまうと小さく感じます。

いきなり掃除機はかけない。ほうきで掃いて大きなごみを集めてチェック。とくに狼曉の領土近辺は念入りにチェック。
昨日はそのラッキーな前歯をゲット!やりました!

ワンコに関しては私のまねっこふぁんぐ。狼曉の歯を磨きながらそれとなくチェックしていますが、まだまだ犬歯はしっかりしています。
ラッキー犬歯をゲットできるか!
ゲットしましたらご報告します。
(いらないか、そんなもん)
そう、狼曉の事。
今朝も庭でセミの死骸をみつけてパク!
「イヤ~、狼曉、こっちにいらっしゃい、出しなさい、ぺっしなさい」
・・・するわけない。
自分の口の中のものが取り上げられる事間違いなしと判断した時の狼曉は最悪!ひらり、ひらりと身をかわす。つかまりゃしない。
ふ、ふ、ふ、私をなめてはいけません。
ポケットをポンポンと叩き、「狼曉!こい」と訓練調のジェスチャーをとると、とたん、すでにボロボロになったセミをぺっぺっと吐き出し私の前にいい子座り。
最近私のポケットにはいつも狼曉の大好物「おすわりくん、ビーフ味」が入っているのを狼曉は知っているのです。まぁー食べ物に釣られるとは意地汚いヤツ!って釣っているのは私なんですけどね。

狼曉の動きは本当に素早い。これが4ヶ月の子犬の動き??と先代が先代なだけにすごく新鮮。そういえば初代のレオ(アフガン)もこんなだっけなっておぼろげに思いだす。
でも、アフガンとはちがった美しさがあると思う。アフガンの走りはどちらかと言うとサラブレッドのように直線的。でもタービュレンの走りは曲線美とでも言うのでしょうかね。とても綺麗。
昨日もドックランで前足1本だけ地につけての180度方向転換。お見事!
ふかふかのウッドチップだからいいけど、これをこの月齢で硬い地面でやられては関節がたまらない。
わんぱくチビベルジをお育ての皆様、充分注意しましょうね。
今日は朝から曇り空、いいわね、暑いお日様大嫌いなうちのぐうたら犬には丁度良い天気。早めの朝食をとって早速ドックランに遊びに行く。
こんなにワンコ日和なのにドックランには誰~もいないの。残念。貸切状態です。
ドックランの隅々までまずは探検。狼曉君あとからついてくる。
ログキャビンの中に入ると狼曉は外で吠ている。「そんな所入らないで、お母さん出てきて」と怒っている。そんな狼曉を無視してゆっくりと写真を拝見。可愛らしい子達のオンパレード。いいわね。みんな良い顔してる。
という狼曉は待ちきれなくって階段を上ってきて入り口から覗き込む。「お母さん、まだ?」「狼曉も入っていらっしゃい」の私の声に「僕はいいの!」とばかりに逃げていく。まったくへんなところに用心深い。

最近狼曉はおしゃべりになった。
おかあさん、おかあさん、なにかにつけ私に話しかけてくる。
暑くさえなければトイレのコマンドも完璧(このへんがおかしいわよね)、今日はDIYの草むらの中で私のコマンドでシーをしてくれた。よし、1歩前進。これで行動範囲がまた広がる。
≪ Back   Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=