ヘソテンキングダムの日常のエピソードをご紹介!  **匿名や、個人が特定しにくいHNでの書き込みは、無断で削除する場合がございます。また、ネチケットに反すると管理人が判断した書き込みもまた同様です。ご注意ください**
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まだむべりー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/03)
(06/04)
(06/09)
(06/20)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は毎日お弁当を作ります。
せっせとつくります。
ひとつはふぁんぐ、もうひとつカメ仙人。つまり私は、毎日3食作っている訳。
作るのはいいのです。料理は好きだし、手順さえ整えておけは時間もそうかからない。問題おかず
寒い時期は何を入れてもそう問題はないけれど、そう、暑くなってくるとそうはいかない、特にこの季節、新聞でもサルモネラだのブドウ球菌なんて文字が勢いづいているようですね。
また何を入れてもきれいに食べてくるような二人ではないのですよ。
二人は私の料理中毒とでも言いましょうか、特にふぁんぐは市販の冷凍食品など入れたら一日中すねているのではないかしら。

そして今日もまたバカな私はなやんでるのよ。
「あ~~~。明日のおかず、なんにしよう。」

PR
なんか、昔流行ましたね、「男の子、女の子」
人間の男、女って考えるとなんか違う生き物???なんて私は思ってしまいますが、皆様はいかがかしら。

犬に関しても、雄、雌ではかなり感じは違ってきますよね。
あの、しっとりと可愛らしい女の子らしさは、もうたまらない
でも、あの独立心のつよさ、精悍さ、そして悔しいけど雌より綺麗なのは雄なのよね。

私は両方飼った事があるのだけど、どっちともぐ~~~~~~!
やっぱ両方ほしいな。
私が生まれた時我が家には大きな秋田犬がいた。
犬のお茶碗に手をつっこみ、一緒にお食事をいただいていた事は1度や2度ではないらしい。その後、猫又になるのではないかと心配されたほど長生きをしてくれた愛猫、小鳥、触れ合った動物はかずしれず。
つまり私は、根っからの動物好き。

わかかりしOL時代、長年の夢をかなえた。
そう、愛犬を迎えることができた。
それが、なんと、いきなりアフガンハウンド。
ペットショップで眼と眼があってお互いに一目ぼれ、なんと生後35日という子を連れて帰ってしまった。
まぁ、苦労しました。
そして、その子レオを連れ子してカメラ仙人と結婚、ふぁんぐが登場しました。

カエルの子はカエル、でもふぁんぐは私以上?
「レオ、ごはん!」と言ってはおやつ、フードをレオの口に腕をひじまで突っ込む。可愛そうにレオはふぁんぐを傷つけないように必死に口を開いていたっけ。カタカタの代わりにふぁんぐのあんよの練習相手をつとめたのもレオ。レオのきれいなゴールドのコート、ふぁんぐの涎だらけ。そしてふぁんぐはいつもレオの毛だらけ。
レオはふぁんぐが3歳の時、天寿を全うして、旅立ちました。14歳でした。

その後、ゴールデンのメグ、バーニーズのみなみとつづいた。
悲しい事にこの2頭、いずれも若くして大病を患い、私とふぁんぐの必死の看病むなしく、逝ってしまった。

そして、狼姫、どんな幸せを抱えて我が家にやってきてくれるのかしら。
明日は初のご対面、私もとても楽しみ。
持っていて楽しいのも、めんどいのも畑。
7色畑とは昔の人はうまいことをおっしゃる。
私の畑、色とりどり、しろから紫まで、これが狭い畑にひしめいているから、これが結構きれいなの。
きれいなのは良いのだけど、問題は作物よりも元気で成長の早い雑草。
「自分で作らなければ手に入らない物」にこだわって、一切殺虫剤、除草剤などの農薬は使っていない。だから、雑草は1本1本むしりとる。
最低1日1時間草との戦い。
実際出来たイチゴは不ぞろい、ラディッシュも虫にかじられた後がある。
それでも、イチゴでジャムを作り、自前の野菜サラダが食卓にならぶと、
お店では買えない満足感。
訪ねてくれた友人にフレッシュ・ハーブティをご馳走すれば、
「わー、おしゃれね。」のお言葉。
畑で這いずり回る価値、やっぱりあるかしら・・・・?
ヘソテン☆キングダムの料理番・・・・
なんてことない、単なる台所おばさんでしょ?!
うまいことふぁんぐに乗せられて始めたこのブログ、せいぜい私らしく過していきたいと思ってます。
ご意見、感想、大歓迎で~す。
│HOME│  Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=